青椒肉絲風あん のパリパリかた焼き麺

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

パリッと焼いたかた焼き麺と青椒肉絲風に仕上げたあんの相性抜群!!
家計に優しい豚肉で細切りせずに作ります(*≧艸≦)

このレシピの生い立ち
青椒肉絲を作る予定があったところにかた焼き麺のリクエストがあったのでコラボしてみました。

青椒肉絲風あん のパリパリかた焼き麺

パリッと焼いたかた焼き麺と青椒肉絲風に仕上げたあんの相性抜群!!
家計に優しい豚肉で細切りせずに作ります(*≧艸≦)

このレシピの生い立ち
青椒肉絲を作る予定があったところにかた焼き麺のリクエストがあったのでコラボしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. たけのこ水 100g
  2. ピーマン 3個(小さめなら4個)
  3. 豚バラ肉薄切り 300g
  4. ごま 大さじ1杯
  5. 鷹の爪の輪切り(なくてもOK) ひとつまみ
  6. 片栗粉(豚肉にまぶす用) 大さじ1杯
  7. ★酒 大さじ1杯
  8. ★醤油 小さじ1杯
  9. ★すり下ろしにんにく・すり下ろし生姜(生でもチューブでも) 各チューブで1.5㎝ (生をすりおろす場合はチューブよりも風味が立つので若干少な目に)
  10. ☆顆粒鶏がらスープの素 大さじ1杯弱
  11. 180㏄
  12. ☆砂糖 大さじ1杯
  13. ☆酒 大さじ4杯
  14. ☆醤油 大さじ1.5杯
  15. ☆オイスターソース 大さじ3杯
  16. 片栗粉(合わせダレ用)大さじ1.5杯弱 大さじ1.5杯弱(大さじ1と小さじ1杯位)
  17. 塩(必要時味の調整用) 少々
  18. 中華麺(焼きそば麺) 3玉(3食)分
  19. 油(麺用) 大さじ1.5杯
  20. (麺用) 大さじ3杯位

作り方

  1. 1

    たけのこの水煮は少量のお酒を加えた熱湯でサッと茹でておくと臭みが取れます。

  2. 2

    ピーマンは8㎜幅に、筍はピーマンの長さに合わせて5㎜幅位に切ります。
    ※下茹での必要な筍は茹でてから切って下さい。

  3. 3

    ※とっても縦長な面長ピーマンは写真のように真ん中で斜めに切ると良いです。

  4. 4

    ☆は合わせてよく混ぜておきます。
    ※片栗粉が沈殿し易いので10で加える直前にもよく混ぜて下さい。

  5. 5

    豚肉は大きめな一口大にきります。
    今回は楽をしてカットされた薄切り肉を使いました(*´꒳`*)

  6. 6

    豚肉に下味用の★を加えてよく揉み込んで15~30分おきます
    ※私は食品用ビニールに入れて揉み込み空気を抜いて口を縛ります

  7. 7

    焼く直前に片栗粉をまぶして全体に揉み込むように馴染ませます。

  8. 8

    フライパンにごま油と鷹の爪を入れて火にかけ温まったら豚肉を加えてほぐしながら炒めます。

  9. 9

    豚肉に火が通ったら筍、ピーマンを食えてやや弱めな強火で炒めます。

  10. 10

    火が通ったら火力を弱めて合わせておいた☆を全体にまわし入れて再び火力を強めて〝手早く〟炒め絡めます。

  11. 11

    必要があれば塩で味を調えて青椒肉絲あんの完成です。

    ※10で煮詰まると塩辛くなるので手早く絡めてとろみをつけて下さい。

  12. 12

    かた焼麺を作ります。
    今回3玉を同時に焼きまが一人分ずつ焼いてもOKです。

  13. 13

    別のフライパンに油を熱し麺と水を加え麺をほぐし平らな一塊にします。軽くヘラで押して麺を落ち着かせ弱めな中火で焼き付けます

  14. 14

    1麺は焼き目がつくまで動かさずにじっと我慢です。麺の縁がカリットしてきたら“あと少しで”ひっくり返す目安です。

  15. 15

    スルスル動くようになったらチラッと見て焼き目が付いたらひっくり返します。裏面も同じように焼き付けて かた麺の完成です。

  16. 16

    ※3玉を同時に焼いた時にひっくり返し難い場合はフライパンに大きなお皿をかぶせてひっくり返してスライドで戻すと良いです。

  17. 17

    ※私はあん作りの工程8から麺焼きも同時進行しちゃいます。
    別々に作る方は時間のかかりそうな方から作って下さい。(続く)

  18. 18

    (続き)
    あんを先に作って温め直したり9まで作って麺が焼けてから10の仕上げでもOKです♪

  19. 19

    かた焼き麺を3等分にして青椒肉絲あんをかけたら出来上がりです(*´ω`*)

  20. 20

  21. 21

    ★簡単!定番!我が家の豚肉 青椒肉絲(レシピID : 18863428)
    動画にして頂きました。良かったらお試し下さい♪

  22. 22

    ★豚バラとなすと小松菜のあんかけ焼きそば(レシピID : 19716827)
    塩系のあんです。良かったらお試し下さい♪

  23. 23

    ★アレンジ!!~野菜炒めが七変化~(レシピID : 19781083)
    かた焼そばにも大変身!良かったらお試し下さい♪

コツ・ポイント

材料の分量にもよりますが濃いめで甘めだと思います。調味料は分量を目安に具材量やお好みで調節してみて下さい。薄く感じた場合には10で塩で調えたり醤油やオイスターソースを足してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ