梅のバターケーキ♥︎クグロフで♥︎

SUKEっぴ
SUKEっぴ @cook_40068578

梅シロップの梅 活用のバターケーキ♡卵の力でふわふわぁ〜なカトルカールをクグロフ型で焼きました♡
梅酒でも代用できます♡
このレシピの生い立ち
毎年漬ける梅シロップ♡どうしても梅の実は残るので活用したくて。いつもはシュガーバッター法ですが、今回は共立てでふわふわにしてみました♡

梅のバターケーキ♥︎クグロフで♥︎

梅シロップの梅 活用のバターケーキ♡卵の力でふわふわぁ〜なカトルカールをクグロフ型で焼きました♡
梅酒でも代用できます♡
このレシピの生い立ち
毎年漬ける梅シロップ♡どうしても梅の実は残るので活用したくて。いつもはシュガーバッター法ですが、今回は共立てでふわふわにしてみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmクグロフ型or21cmパウンド型
  1. 全卵 100g(2個)
  2. 砂糖 70g
  3. トレハロース(なければ砂糖全量80g) 20g
  4. 薄力粉 100g
  5. 無塩発酵バター 100g
  6. 水飴or蜂蜜 5g
  7. 梅シロップ 小さじ1
  8. 梅シロップの梅 50g
  9. アイシング
  10. 粉糖 70g
  11. 梅シロップ 大さじ1前後

作り方

  1. 1

    ◾︎下準備◾︎
    バターは溶かし水飴を混ぜて湯煎にかけておく。
    型はひっつかないよう下準備。
    薄力粉はふるっておく。

  2. 2

    梅の実は刻んで分量の薄力粉を少し混ぜておく。
    卵は常温に戻し、湯煎用のお湯を用意。

  3. 3

    ◾︎生地◾︎
    全卵をときほぐし湯煎にあてながらハンドミキサーで泡立てていく。

  4. 4

    砂糖トレハロースも加え、卵が人肌程度に温まれば湯煎から外し、更に泡立てていく。

  5. 5

    リボン状におち文字がかけるぐらいまでしっかり泡立てたら、薄力粉を一度に加えゴムベラで底からさっくり混ぜ合わしていく。

  6. 6

    9割ぐらい混ざったら梅の実とシロップも加える。

  7. 7

    バターをヘラにつたわせながら少しずつ全体に加えながら、底からすくうようにしっかり混ぜていく。決して泡は潰さないように

  8. 8

    生地はツヤツヤふっくらとします。
    混ぜすぎてはいけませんが、しっかり馴染み生地にツヤがでるとゆうのがポイントです。

  9. 9

    型に流し180℃のオーブンで35〜40分焼く。
    型によって加減して下さい!
    焦げそうなら途中アルミホイルをかぶせる。

  10. 10

    ※15cmクグロフでは少し生地が多いかもしれないので加減して型に入れてください(>_<)

  11. 11

    焼き上がりはほわほわのふわふわ〜なので
    型から外すのは完全に冷めてから!

  12. 12

    型から外したら、少しお湯で薄めた梅シロップを刷毛でぬります。(分量外)

  13. 13

    ◾︎アイシング◾︎
    粉糖とシロップをよく混ぜアイシングを作る。
    ゆるすぎると下まで垂れてしまうので少し硬めのほうが◯

  14. 14

    完全に冷めたケーキに流します。
    好みでデコレーション☆
    今回梅の実とドライいちぢくを。

  15. 15

    アイシングが固まれば完成です♡

コツ・ポイント

卵の力で膨らませます。泡だてはしっかりと。
型の下準備はしっかりしておかないと柔らかいケーキなので悲しい事に(´・ω・`)
私はクグロフ型にショートニングを塗って強力粉をはたいています。
パウンド型の場合型紙でOK,

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SUKEっぴ
SUKEっぴ @cook_40068578
に公開
料理、特にお菓子作りが大好き。関西の田舎暮らし20代後半独身女です(●´ϖ`●)。。
もっと読む

似たレシピ