生昆布の煮付け

淺やん @cook_40100747
乾燥昆布はぬめりが強く結びにくいですが、生昆布はさくさく結べます!食感もとても良いです^ ^
このレシピの生い立ち
生昆布が手に入ったので^ ^
昆布と言ったら我が家はこれです。シンプルですがとっても美味しいです♪
生昆布の煮付け
乾燥昆布はぬめりが強く結びにくいですが、生昆布はさくさく結べます!食感もとても良いです^ ^
このレシピの生い立ち
生昆布が手に入ったので^ ^
昆布と言ったら我が家はこれです。シンプルですがとっても美味しいです♪
作り方
- 1
昆布を水で揉み洗いし塩を抜きます
- 2
結びやすい大きさにカットする
- 3
折りたたんで昆布を結ぶ
- 4
結びおえました
- 5
調味料で煮付け冷蔵庫に保管し常備菜に♪
今回は唐辛子も入れましたが、お客様にお出しする時は入れません。お好みでどうぞ
コツ・ポイント
調味料はお好みで砂糖や醤油の量を調整してください。
煮付ける時間はお好みで、さっと煮てしゃきしゃき感を残すのも良し、じっくり煮てとろみを出すも良し♪
冷めてからの方が美味しいです^ ^
似たレシピ
-
-
魚屋さんに教えて貰ったモウカザメの煮付け 魚屋さんに教えて貰ったモウカザメの煮付け
半額にまけてくれると言うので、お魚屋さんに勧められて買ってみました。味は淡白で柔らか、もっちりした食感です。 ゆうゆのママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19993685