バナナチョコケーキ

紫ヒヤシンス
紫ヒヤシンス @cook_40058915

焼いている途中に、バナナとチョコの甘ーい香りが漂います。焼き上がりよりも冷めてからの方がオススメです。
このレシピの生い立ち
コストコで購入したギラデリのブラウニーミックスが余ってしまったので、バナナケーキの材料に使ってみました。

バナナチョコケーキ

焼いている途中に、バナナとチョコの甘ーい香りが漂います。焼き上がりよりも冷めてからの方がオススメです。
このレシピの生い立ち
コストコで購入したギラデリのブラウニーミックスが余ってしまったので、バナナケーキの材料に使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmパウンド型
  1. 無塩バター 60g
  2. きび砂糖 5g
  3. 卵黄 2個
  4. 卵白 2個
  5. バナナ(完熟) 2〜3本
  6. スパイス(シナモン・ナツメグなど) 適宜
  7. ラム 大さじ1
  8. ブラウニーミックス 180g
  9. ベーキングパウダー 3g
  10. クルミまたはピーカンナッツ 20g

作り方

  1. 1

    バターを室温で柔らかくし、砂糖とよく混ぜる。

  2. 2

    1に卵黄を一つづつよく混ぜながら加える。

  3. 3

    卵白を角が立つまでしっかり泡立てる。

  4. 4

    2にバナナを適当な大きさにカットしていれ、泡立て器などでつぶしながらよく混ぜ、好きなスパイス適量とラム酒も加える。

  5. 5

    4にブラウニーミックスとベーキングパウダーを加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。8割方混ざったら3を2回に分けて加え混ぜる。

  6. 6

    ナッツを荒く刻み、ケーキ上面に飾る分を残し、5に加え混ぜる。

  7. 7

    6を焼型に流し入れ、5cm上から数回落とし空気を抜き、ゴムベラで両端を少し高くなるようにならし残りのナッツをのせる。

  8. 8

    180℃に暖めたオーブンで45分焼く。膨らんだところに竹串を刺し、生っぽい種がついてきたら焼き時間を追加してください。

コツ・ポイント

基本的には混ぜるだけですが、卵白を泡立ててくわえることでふんわり感がでました。
ピーカンナッツの方が苦みが無くておすすめです。
ドライクランベリーなどを混ぜてもおいしそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
紫ヒヤシンス
紫ヒヤシンス @cook_40058915
に公開
お料理とお菓子づくりで、日々のストレスを解消しています。旅行先で出会ったおいしいメニューや珍しい食材を使って、自分で試して作るのがたのしみです。ここでは、作ってみたいけどレシピがわからないものを検索しながら、自分流にアレンジしてテーブルにのせていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ