きゅうりの煮物〔ホットクック〕
育ちすぎたきゅうりをお裾分けされたら、とりあえず作る。
このレシピの生い立ち
夏の終わりに、育ちすぎたきゅうりをもらいました。
作り方
- 1
きゅうりを縦半分に切って、種を取り除き、3cm程度の長さに切る。えのきは、石づきを取って、ほぐす。
- 2
内鍋にきゅうり、えのき、具材がひたひたになるまでの水を入れて計量する。
- 3
具材の重量の3.12%の醤油とみりんを入れる。
- 4
今回の場合、
内鍋に入れた具材の総重量 2,160g - 内鍋の重量 890g = 1,270g - 5
1,270g × 3.12% = 39.6g
なので、39.6gの醤油とみりんを入れることとなる。 - 6
内鍋をホットクック本体にセットする。
手動で作る→煮物を作る(まぜない)→時間 | 約6分→スタート
コツ・ポイント
冷やして食べてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
きゅうり大量消費!きゅうりの梅カツオ煮 きゅうり大量消費!きゅうりの梅カツオ煮
きゅうりをたくさんもらったので、きゅうりを使ったおかずを作ってみました。梅と鰹節でしっかり煮ているので、おいしいですよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19995041