簡単☆時短☆栄養たっぷり☆鯖カレー

amie417 @cook_40160639
時間がない、作るのが面倒って時に簡単にできる栄養満点のカレーです。切ってから完成まで20分くらいです。
このレシピの生い立ち
栄養価の高い鯖缶をメインにしたいけどそのままじゃ魚臭いのでどうにか食べやすくできないかなと思って思い切ってカレーにしたのがきっかけです。
簡単☆時短☆栄養たっぷり☆鯖カレー
時間がない、作るのが面倒って時に簡単にできる栄養満点のカレーです。切ってから完成まで20分くらいです。
このレシピの生い立ち
栄養価の高い鯖缶をメインにしたいけどそのままじゃ魚臭いのでどうにか食べやすくできないかなと思って思い切ってカレーにしたのがきっかけです。
作り方
- 1
野菜はみじん切り。うちはいつもフードプロセッサーでまとめてやってます。
- 2
油を温めてにんにく・しょうがを入れてみじん切りにした野菜を炒めます。
- 3
ある程度炒まったら鯖缶を汁ごと投入し鯖をほぐします。
- 4
いつも水煮と味噌煮を一つずつ入れてます。
- 5
鯖がほぐれたらトマト缶とトマト缶の半分くらいに水を入れてそれも入れて中火で煮ます。野菜の量に合わせて水を調整して下さい。
- 6
野菜が煮えたら火を止めカレールーを入れて混ぜてルーが溶けたら再度火をかけ、弱火で2分くらい煮込んで完成です。
コツ・ポイント
野菜は家にあるものなら何でもいいと思います。今回は玉ねぎ(1個)、人参(小1本)ピーマン(3個・種ごと)を入れました。玉ねぎだけでも美味しかったです。カレールーは小分けにできるやつだと量の調整ができるのでおススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19995136