簡単カステラ ~なんとでもなれver~-レシピのメイン写真

簡単カステラ ~なんとでもなれver~

Torotorori
Torotorori @cook_40237415

ベーキング初心者で、なんとでもなれ!おいしければそれでいい!という気持ちで作ったのが意外とうまく出来上がる!
このレシピの生い立ち
ホームベーキングしてみたかったから。

簡単カステラ ~なんとでもなれver~

ベーキング初心者で、なんとでもなれ!おいしければそれでいい!という気持ちで作ったのが意外とうまく出来上がる!
このレシピの生い立ち
ホームベーキングしてみたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハンドミキサーを 用意!
  2. (L) 2個
  3. 砂糖 80g
  4. ひとつまみ
  5. ーーーーーーーーーーー ーーーーーーーー
  6. みりん 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. ーーーーーーーーーーー ーーーーーーーー
  9. 薄力粉(ふるっておく) 55g

作り方

  1. 1

    みりんと油と薄力粉を予め用意。卵、砂糖、塩をボウルにいれ、泡を立てる。約15分以上行い、白っぽい泡になったらOK。

  2. 2

    ↑段階は一番強めに。

  3. 3

    予め用意したみりんと油をいれて、さらに泡を立てながらまむらなく混ぜる。

  4. 4

    ある程度混ざったら、ハンドミキサーをけし、薄力粉を入れる。泡立て器やゴムベラで混ぜる。

  5. 5

    ↑ハンドミキサーで薄力粉を混ぜてしまったら、せっかくの泡が消えて、ふくらみが半減してしまうからこの段階では使わないこと。

  6. 6

    ある程度混ざったら、170℃に予熱したオーブンに入れて、20分間焼く。

  7. 7

    終わったら一度取り出し、真ん中に箸をさしてみて、火が通ったかをチェック。どろっとした生地がついてたら、下火のみで10分

  8. 8

    取り出して、箸チェック後、生地がついてこなかったら完成。そのまま冷蔵庫でも良し。皿に取り出し、すぐ食べてもよし。

  9. 9

    この配合で砂糖80gはしっかり甘くなってしまうので、お好みで調整してください。甘党さんははちみつを大さじ2入れたらOK。

コツ・ポイント

薄力粉を混ぜるときにはハンドミキサーを使わないのがふわふわに出来上がります!
初心者さんならぜひ試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Torotorori
Torotorori @cook_40237415
に公開
毎日お料理がんばってます\(^o^)/ミニオーブンとホームペーカリーで簡単に作れるものが好き\(^o^)/パン作り初心者です(⌒▽⌒)
もっと読む

似たレシピ