ジャガイモとピーマンのバジル風味

ma_ma&jiji
ma_ma&jiji @cook_40104152

バジルペーストを使って、少量の水で蒸し煮したジャガイモと生ピーマンをさっと和えて余熱で絡めて。簡単で美味しいおかず。
このレシピの生い立ち
バジルの葉が余ったので、残りもののペカンナッツと塩麹をオリーブオイルでペースト状にしたら美味しくできたので、サブジ風にジャガイモとピーマンと和えてみたら、美味しくできました。
タイ風のカレーの付け合わせにしたらとてもよく合いました。

ジャガイモとピーマンのバジル風味

バジルペーストを使って、少量の水で蒸し煮したジャガイモと生ピーマンをさっと和えて余熱で絡めて。簡単で美味しいおかず。
このレシピの生い立ち
バジルの葉が余ったので、残りもののペカンナッツと塩麹をオリーブオイルでペースト状にしたら美味しくできたので、サブジ風にジャガイモとピーマンと和えてみたら、美味しくできました。
タイ風のカレーの付け合わせにしたらとてもよく合いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. バジルの葉 10枚くらい
  2. ペカンナッツ 4〜5
  3. 塩麹 大さじ1
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. ピーマン大 細切り 1個
  6. ジャガイモ中 乱切り 2個

作り方

  1. 1

    バジル、ペカンナッツ、塩麹、オリーブオイルをミキサーに入れてペースト状にしておく。塩味は塩麹で加減してください。

  2. 2

    ジャガイモを芽や傷んだ部分を取り除いて、皮付きのまま、食べやすい大きさに乱切り。少量の水で蓋をして蒸し煮します。

  3. 3

    ジャガイモに火が通り水分がなくなったら、火を止めます。焦げないように注意。

  4. 4

    鍋に細切りしたピーマンとバジルペーストをジャガイモと和えて、蓋をして余熱で数分味を馴染ませて出来上がりです。

コツ・ポイント

ペカンナッツがない時は、カシューナッツなどでも。
ジャガイモは、水を煮きるくらいの量(100cc前後)で煮過ぎないよう弱火で蓋をして少し固めに調理。
クミンなど入れたり、レモンを加えたり、野菜を変えて少しアレンジしても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ma_ma&jiji
ma_ma&jiji @cook_40104152
に公開
エコで地球に優しく、簡単で、美味しいベジ料理を探求しています。発酵大好き。麹を使った味噌や醤油、塩麹、甘酒、パンなど開発中。ローフード、マクロビ、リビングフード、世界各地の伝統食を参考にしています。
もっと読む

似たレシピ