簡単!鶏つくね、舞茸、豆腐のお吸い物

シュナウザのジュン @cook_40128953
鶏つくね、舞茸、豆腐のお吸い物です。鶏つくねのだしと、舞茸と豆腐の香りが絶妙な美味しさです。
このレシピの生い立ち
和食が大好きで、主食のわき役のお吸い物やみそ汁も大切だと思っています。出来るだけ旬の素材を使い、見た目も味も美味しいレシピを作りたいと思い試行錯誤をしています。
作り方
- 1
椀だねを用意する
・鶏つくね団子
・舞茸は2切れ(20g程度)
・豆腐は2㎝角位に切って4個 - 2
鍋に白だしを使い、お吸い物用のだしを360㏄~400cc用意する。
- 3
鶏つくね団子を入れ2~3分温める。あくが出たら取り除く。
- 4
舞茸と豆腐を加えて1分温める。
- 5
お椀に、鶏つくね団子、舞茸、豆腐、だしをよそい、わけぎとゆずをトッピングして完成。
コツ・ポイント
椀だだねに鶏つくね団子を使うと良いだしが出てうまみが増します。
鶏つくね団子は冷凍保存しておくと、何時でも必要な時に必要なだけすぐに使えますので便利です。(ID:19788218 冷凍保存 鶏つくね団子(椀だね用)を参考にして下さい)
似たレシピ
-
簡単!鶏つくね、焼きネギ、椎茸のお吸い物 簡単!鶏つくね、焼きネギ、椎茸のお吸い物
鶏つくね、焼きネギ、椎茸のお吸い物です。鶏つくねのだしと、焼きネギと椎茸の香りが絶妙な美味しさです。 シュナウザのジュン -
簡単!鶏つくね、焼きネギ、にらのお吸い物 簡単!鶏つくね、焼きネギ、にらのお吸い物
鶏つくね、焼きネギ、にらのお吸い物です。鶏つくねのだしと、焼きネギとにらの香りが絶妙な美味しさです。 シュナウザのジュン -
-
-
-
簡単!魚のすり身・舞茸・オクラのお吸い物 簡単!魚のすり身・舞茸・オクラのお吸い物
舞茸、オクラ、白身魚のお吸い物です。白身魚のだしと、舞茸とオクラの香りが絶妙な美味しです。お試しあれ(^^♪ シュナウザのジュン -
-
簡単!しめじと焼きネギのお吸い物 簡単!しめじと焼きネギのお吸い物
しめじ、焼きネギ、白身魚のお吸い物です。白身魚のだしと、しめじと焼きネギの香りが絶妙な美味しです。お試しあれ(^^♪ シュナウザのジュン -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19996814