そうめんを冷製スープで

かずくんのはは
かずくんのはは @cook_40094673

いつものそうめんも美味しいけど、今日の気分はイタリアン
このレシピの生い立ち
残暑厳しく、冷たいものがまだおいしいですね。
たくさん買っていたそうめんと、頂き物のレトルトスープをあわせてみました。
カッペリーニみたいで、家族からは高評価を得ました。

そうめんを冷製スープで

いつものそうめんも美味しいけど、今日の気分はイタリアン
このレシピの生い立ち
残暑厳しく、冷たいものがまだおいしいですね。
たくさん買っていたそうめんと、頂き物のレトルトスープをあわせてみました。
カッペリーニみたいで、家族からは高評価を得ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 3~4束
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. プチトマト 4~5個
  4. かいわれ大根 1/2パック
  5. シーチキン缶 1缶
  6. にんにく 一かけ又はチューブで1cmほど
  7. 冷製スープ(レトルトなど) 2パック
  8. 塩コショウ 少々
  9. オリーブオイル 小さじ2
  10. 茹で汁
  11. お湯 2リットルくらい

作り方

  1. 1

    タマネギはスライサーで薄切りにして水でさらし、しぼる。
    ミニトマトは洗い四つに切る。

  2. 2

    貝割れ菜は洗い、4cmくらいに切る。

  3. 3

    生ニンニクなら二つに切って、切り口を器にこすりつけて香りを移す。
    チューブなら、指で塗り広げる。

  4. 4

    そうめんを指示通りの分数茹で、すぐに冷水にとり冷やし、ざるにあげておく。

  5. 5

    材料はこんな感じ。
    レトルトスープは冷蔵庫で冷えています。

  6. 6

    器にそうめんを食べやすい量ずつ載せていく。

  7. 7

    さらに、薄切りタマネギ・シーチキンを載せる。

  8. 8

    彩りよく貝割れ菜とトマトを載せる。

  9. 9

    冷製スープ(トマト)を回しかけ、オリーブオイルをかける。
    必要なら塩こしょうで味を調える。

コツ・ポイント

そうめんのトッピングに時間がかかるので、ゆで時間は気持ち短めに。
ミニトマトのかわりに普通のトマトをくし切りにしても。
そうめんの量は加減してください。私は1把、家族は2把にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かずくんのはは
かずくんのはは @cook_40094673
に公開
自分で料理するようになってはや40年。美味しくて手軽にできる物を食べた~い(^_^)。
もっと読む

似たレシピ