タラのムニエル☆コンソメあんかけ

cheeさん
cheeさん @cook_40096364

子供も大好き!材料3品でいつものお魚を美味しく☆白身魚にお勧めのあんかけです(^^♪
このレシピの生い立ち
30年ほど前にママ友が銀鱈のあんかけとして教えてくれたレシピをタラで作っています。

タラのムニエル☆コンソメあんかけ

子供も大好き!材料3品でいつものお魚を美味しく☆白身魚にお勧めのあんかけです(^^♪
このレシピの生い立ち
30年ほど前にママ友が銀鱈のあんかけとして教えてくれたレシピをタラで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タラ フィレまたは切り身 2枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 2cm
  4. コンソメキューブ 1個
  5. 200㏄
  6. オリーブオイル(サラダ油でも) 大さじ2位
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. 大さじ1
  9. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2~3
  10. 味塩コショウ たっぷり

作り方

  1. 1

    タラは塩を振って少しおいて水で洗って臭みを抜きます。

  2. 2

    玉ねぎは縦にスライス、人参は4,5㎜の拍子切りにします。お鍋に水とコンソメと玉ねぎ、人参を入れて強火にかけます。

  3. 3

    沸騰したら火を止め、片栗粉を水で溶いて鍋に入れます。

  4. 4

    再び火をつけ、かき混ぜながらとろみを出たら火を止めます。

  5. 5

    タラの水気をキッチンペーパーで取り、小麦粉に味塩コショウをポリ袋に入れてタラを入れて粉をまぶします。

  6. 6

    フライパンに油をひき、身の方を下にして焼きます。焦げ目がついてきたくらいでひっくり返します。

  7. 7

    蓋をして2,3分焼いて火が通ったら、お皿に移し、あんかけを温めなおしてかけます。

コツ・ポイント

ポリ袋で小麦粉をつけると簡単です。
タラは臭みがでるので出来れば下処理した方がよいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cheeさん
cheeさん @cook_40096364
に公開
北海道初栄養環境コーディネーター認定講師。発達障がい食環境支援士認定講師もしています。脳は腸から食べ物からをモットーに作っています。COOKPAD plus 2022夏号に掲載されました。主婦歴40年、働く女性、ばあばとして簡単時短料理、食材を余らせないレシピ・献立作りを発信しています。パンシェルジュマスター、北海道フードマイスターでもあり電子書籍「砂糖不使用!本みりんで作る簡単・時短パン」を出版しました!暮らし彩りストで検索して下さいね!
もっと読む

似たレシピ