鱈のムニエル☆塩こんぶあんかけ

まりね〜 @cook_40073148
1歳3か月の娘も食べやすい様に、
和風のソースをかけてあっさり味にしました☆
酒の肴にされる方は、
ゆず胡椒を添えて♪
このレシピの生い立ち
1歳3カ月の娘が、焼き魚だけだとパサパサするせいなのか食べてくれないので、
具だくさんのあんかけにしました♪
塩こんぶを使うとうま味が出るので、
優しい味にしています♪
鱈のムニエル☆塩こんぶあんかけ
1歳3か月の娘も食べやすい様に、
和風のソースをかけてあっさり味にしました☆
酒の肴にされる方は、
ゆず胡椒を添えて♪
このレシピの生い立ち
1歳3カ月の娘が、焼き魚だけだとパサパサするせいなのか食べてくれないので、
具だくさんのあんかけにしました♪
塩こんぶを使うとうま味が出るので、
優しい味にしています♪
作り方
- 1
人参を2ミリの千切りに、玉ねぎを2ミリの薄切りにし、しめじは小房に分ける。
- 2
小鍋に切った材料、塩こんぶ、だし汁、みりん、醤油を入れ、中火で煮る。(煮詰まりそうであれば水を足して調整)
- 3
その間、鱈に軽く塩こしょうし、茶こしなどで片栗粉を両面にまぶす。
- 4
フライパンを強火で温め、サラダ油をひき、鱈の皮面から焼き、中火に落とす。
- 5
鱈に焼き色がついたら、ひっくり返し、マーガリンを加えて蓋をし、弱めの中火でカリッとなるまで焼き、お皿に盛りつける。
- 6
小鍋の野菜が柔らかくなっていたら、塩気が足りなければ塩、醤油で味を調整。香り付けにごま油を入れる。
- 7
煮たったところに水溶き片栗粉でとろみをつけ、鱈にかけて完成。
- 8
「鱈のあんかけ」の人気検索でトップ10入りしました。
2016/05/13
ありがとうございます!
コツ・ポイント
鱈を焼く前に、しっかりとフライパンを熱し、あまりいじらないのがポイント。
裏面を焼く際は、フライパンにうまく当たるようにへらで軽く押さえながら、焼き色を付けます。
結構余熱で火が通ると思います。
似たレシピ
-
-
時短 タラのムニエル さっぱりあんかけ 時短 タラのムニエル さっぱりあんかけ
10分でできるさっぱり味。夏にピッタリです。冷めても美味しく食べられます。冷蔵庫の残り野菜を何でも代用してね(笑) 時短でハッピー「蘭」 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18452887