お店のように目の細かい、パウンドケーキ

コツをいくつか守るだけで、お店のような目の細かい、美しいパウンドケーキが焼けます。
このレシピの生い立ち
お店のような目の細かいパウンドケーキを、是非自宅で量産したかったので。
お店のように目の細かい、パウンドケーキ
コツをいくつか守るだけで、お店のような目の細かい、美しいパウンドケーキが焼けます。
このレシピの生い立ち
お店のような目の細かいパウンドケーキを、是非自宅で量産したかったので。
作り方
- 1
(前準備1)
バターは必ず常温に戻し、指でおすと簡単にぐにっと跡が残るようになるまでにしておく - 2
(前準備2)
☆をあわせて3回ほどふるっておく。
特に、薄力粉のダマは仕上がりに影響するので、ご注意下さい。 - 3
(前準備3)
卵は常温に戻しておく。
どうしても間に合わない場合は、卵をわりほぐし、湯煎で45度前後くらいに温めておく。 - 4
(前準備4)
型にクッキングシートをひく。
また、オーブンを170度に予熱しておく。 - 5
バターをしっかりと泡立て器でまぜて、クリーム状にする。
- 6
砂糖を3回に分けて入れ、とにかくしっかり混ぜ込む。砂糖のざらざらがなくなり、写真のようなホイップクリーム状になればOK。
- 7
卵を少なくとも10回に分けて混ぜ入れていく。
(ここで一気に大量に入れたり、卵の温度が低いと分離するのでご注意下さい。) - 8
最初はもろもろとした状態だが、根気強くしっかりまぜて、バターと完全に合わさったら、次の卵を入れる。
これを繰り返す。 - 9
全量の卵が入り、上のようにマヨネーズ状になったら完成。(もし分離したら、下記のコツをご参照ください。)
- 10
粉を半分ほど入れて、へらでさっくり混ぜ入れる。まだ若干粉っぽい段階で残りと★を入れ、つやが出るまで切るように混ぜる。
- 11
170度で50-60分程焼く。
型と、オーブンのパワーによって焼き時間が変動するので、串を入れて焼き具合を見る。 - 12
焼き上がったらあら熱を取り、ラップでぐるぐる巻きにして冷蔵庫で一晩保存して完成。
翌日から食べられます。 - 13
(注意)ラム酒などをかけて、よりどっしり、しっとりさせたい場合は、焼き上がりの直後に上から回しかけて下さい。
コツ・ポイント
①上記工程で、卵とバターが分離してしまったら、ボウルを湯煎にかけて、分離が収まるまでしっかりと混ぜあわせて下さい。
②もし、ドライフルーツ等を入れる場合は、お好みの量を強力粉に軽くまぶし、(9)の段階で入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
レモンカトルカール(パウンド生地) レモンカトルカール(パウンド生地)
共立てで仕上げるとふわふわのスポンジ生地のよう・・甘いバニラの香と レモンの爽やかな酸味が程よい美味しさにしてくれます。 ko~ko -
-
-
-
キレイに美味しく焼ける★パウンドケーキ キレイに美味しく焼ける★パウンドケーキ
パウンドケーキをキレイに美味しく焼くコツ!!これをやればあなたも失敗しないでキレイにパウンドケーキが焼けますよ♪ ゆうじママ -
-
-
私流♪ふわふわ美味のラムレーズンパウンド 私流♪ふわふわ美味のラムレーズンパウンド
しっとりふわふわ♪違いは次の日食べたときの美味しさ!格別です☆秘訣はレモンとアーモンドプードルをいれることです♪ ぱりぱり☆ -
-
その他のレシピ