高菜の炒めご飯

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

食べきれずに残ってしまった高菜を使った
食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 千葉県船橋市 船橋市みさき生活学校 横田悦子さん

高菜の炒めご飯

食べきれずに残ってしまった高菜を使った
食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 千葉県船橋市 船橋市みさき生活学校 横田悦子さん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高菜 100g
  2. ジャコ 40g
  3. ソーセージ 60g
  4. 炒りごま 小さじ2
  5. 長ネギ 1/2本
  6. しょうが 1/4かけ
  7. 1個
  8. きゅうり 1本
  9. ご飯 400g
  10. 大さじ1
  11. しょう油 大さじ1
  12. ごま 大さじ1
  13. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    高菜は水洗いして粗みじん切りにする。フライパンにごま油をしき、高菜を2~3分炒める。

  2. 2

    長ネギ、しょうがはみじん切りにし、卵はほぐして炒めておく。ソーセージは薄切りにする。

  3. 3

    中華鍋にオリーブオイルを熱し、ソーセージを炒めた後、長ネギ、しょうが、ジャコを加え、ご飯を入れ、ぱらっとするまで炒める。

  4. 4

    3に高菜、炒りごまを加えて手早く炒め合わせ、塩、しょう油で味付けし、最後に卵を加え混ぜ合わせる。

  5. 5

    4を皿に盛りつけ、その周りにきゅうりの薄切りを添える。

コツ・ポイント

きゅうりを添えることで、彩りも良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ