大満足!ガッツリでヘルシーな香ばし豚焼丼

ようじずふぁくとりー
ようじずふぁくとりー @YoujisFactory

香ばしく焼き上げた豚肉と飴色玉ねぎに醤油ベースの特製だれを絡めた豚丼はガッツリ派も大満足の美味しさ。熱々ご飯と共に是非!
このレシピの生い立ち
最初は豚肉と玉ねぎだけで作っていたんですが、糸こんにゃくを加えることでお肉の量を減らせる上に食感も良くなり、ガッツリなのに実はヘルシーと良いこと尽くめです。丼の具はもちろん、ご飯のおかずや酒のつまみ、お弁当の一品にも使える万能レシピです。

大満足!ガッツリでヘルシーな香ばし豚焼丼

香ばしく焼き上げた豚肉と飴色玉ねぎに醤油ベースの特製だれを絡めた豚丼はガッツリ派も大満足の美味しさ。熱々ご飯と共に是非!
このレシピの生い立ち
最初は豚肉と玉ねぎだけで作っていたんですが、糸こんにゃくを加えることでお肉の量を減らせる上に食感も良くなり、ガッツリなのに実はヘルシーと良いこと尽くめです。丼の具はもちろん、ご飯のおかずや酒のつまみ、お弁当の一品にも使える万能レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丼たっぷり4杯分
  1. 【たれ】
  2. ★砂糖(お好みで調整) 大さじ2.5
  3. 白ごま 大さじ1
  4. ★しょうゆ 大さじ3
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. おろししょうが(チューブ目安量) 5cm
  8. おろしにんにく(チューブ目安量) 5cm
  9. 【具材】
  10. 豚薄切り肉(バラがおすすめ、牛でも可) 300g位
  11. 玉ねぎ 1玉
  12. 糸こんにゃく 1袋(200g)
  13. 【トッピング】
  14. 青ねぎ卵黄紅生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    大きめの容器に【たれ】★の材料を全て混ぜ合わせます。玉ねぎを細い櫛切りにし、糸こんにゃくを食べやすい長さに切ります。

  2. 2

    大きめのフライパンに中〜強火で糸こんにゃくを炒めます。軽く火が通ってチリチリ鳴ったら火を消し【たれ】の容器に投入します。

  3. 3

    次に食べやすい大きさに切った豚薄切り肉をほぐしながら中火〜強火で両面に軽く焦げ目が付くまでしっかりと焼きます。

  4. 4

    焼いた豚肉を【たれ】の容器へ移し、今度は玉ねぎを弱火〜中火で半透明になってしんなりするまでじっくりと炒めます。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしたら【たれ】容器の中身を全てフライパンに合わせ、中火〜強火で味が馴染むまで炒め合わせたら完成!

  6. 6

    熱々の白ご飯に丼の具を豪快に乗せてお召し上がり下さい。お好みでマヨネーズや薬味、卵黄等をトッピングしても美味しいですよ♪

  7. 7

    2025/02/26 味付けはそのままに、手順を見直して作りやすく改良しました。

コツ・ポイント

牛肉でも美味しく作れます!豚肉ならバラがオススメ。糸こんにゃくを入れない場合はお肉の量を500gで作って下さい。玉ねぎは焦げ付かないよう弱火で時間を掛けると甘みが増します。赤身肉を使う場合はフライパンにごま油をひいて焼くとパサ付き防止に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ようじずふぁくとりー
に公開
2014年クックパッドデビュー。兵庫県在住。休日は手料理を家族に振る舞う三人の子供の父親です。手の込んだ料理は作れませんが、食堂を営んでいた実家で培った味覚を頼りに「身近な食材で簡単に安く、誰でも作れる美味しいレシピ」を実現するため、評判が良いものをどんどんレシピ化して順次公開できたらと思います。皆様から届いた大切なつくれぽはレシピ改良への参考や新レシピ開発の励みとして1件ずつ拝読しております。
もっと読む

似たレシピ