冬瓜のカニカマあんかけ

akkey-y @akkey
淡白な味の冬瓜なのでどんな味付けでも合います。カニカマからもおだしが出るので簡単においしく仕上がります。
このレシピの生い立ち
カニカマの賞味期限が迫っていて一気に使いたかったので。
冬瓜のカニカマあんかけ
淡白な味の冬瓜なのでどんな味付けでも合います。カニカマからもおだしが出るので簡単においしく仕上がります。
このレシピの生い立ち
カニカマの賞味期限が迫っていて一気に使いたかったので。
作り方
- 1
冬瓜は大きめのひと口大に切る。冬瓜がなるべく動かないサイズの鍋に入れて水をひたひたに注ぐ。
- 2
火にかけ沸騰したら中火にして八方だしを加える。10~15分、箸がすっと通るまで煮る。
- 3
冬瓜を取り出しカニカマをほぐしながら加える。味を見て薄ければ八方だしを加えてひと煮立ちさせる。
- 4
水溶き片栗粉でとろみをつけ弱火で2~3分煮て冬瓜にかける。あれば青ねぎの小口切りなど乗せて完成。
コツ・ポイント
冬瓜が柔らかめのほうがお好みであればフタをしてじっくり煮てください。
カニカマの代わりにカニ缶やホタテ缶でもおいしく作れます。
鶏ひき肉でも。
冷やしてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
寒い日に!冬瓜の温かあんかけスープ 寒い日に!冬瓜の温かあんかけスープ
トロトロの冬瓜があったかくて、ほっこりします。カニカマや卵、ネギなどで、彩りよく、ボリュームがあるおかずスープです。さやあゆママ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19999139