混ぜて オイ丼行ってみたい♪韓国

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

端からすくって食べるもよし、豪快に混ぜるもよし!丼ぶりの食べ方にルールなんてないよ。俺流が一番うまいwww
このレシピの生い立ち
残り物ハンバーグ万歳!我が家はおかわりをしない人々。たまにはごはん足りない!って叫んでみたい。大きめの丼ぶり1つに、何でも来い!どんどん盛っていくセルフ作戦で、大盛りも残さず完食させる☆丼ぶりのごはん制覇。自分で盛りつけて、おいしいね。

混ぜて オイ丼行ってみたい♪韓国

端からすくって食べるもよし、豪快に混ぜるもよし!丼ぶりの食べ方にルールなんてないよ。俺流が一番うまいwww
このレシピの生い立ち
残り物ハンバーグ万歳!我が家はおかわりをしない人々。たまにはごはん足りない!って叫んでみたい。大きめの丼ぶり1つに、何でも来い!どんどん盛っていくセルフ作戦で、大盛りも残さず完食させる☆丼ぶりのごはん制覇。自分で盛りつけて、おいしいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん お好み量
  2. ハンバーグ(昨日の残り) 1個
  3. 長ネギ(小口切り) 1/2本
  4. エリンギ(みじん切り) 1本
  5. 白煎りゴマ お好み量
  6. 刻みのり お好み量
  7. フリルアイス(一口大にちぎる) お好み量
  8. チーズ(生食用) お好み量
  9. キムチ(刻む) お好み量
  10. 温泉たまご 2個
  11. ごま油(炒め用) 少々
  12. しょう油 大さじ1
  13. 料理酒 少々
  14. 牛ダシダ 小さじ1
  15. コチュジャン(あれば お好みで
  16. フライドガーリック(あれば お好みで

作り方

  1. 1

    野菜、キムチは、切る。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油を入れ、ハンバーグを崩しながら炒め、長ネギ、エリンギを加え、しょう油、料理酒、牛ダシダで味付け。

  3. 3

    ごはんの上に、白煎りゴマ、刻みのり、フリルアイス、チーズをのせる。

  4. 4

    3に炒めた2をのせ、キムチで温泉たまごの土手を形づくり、くぼみに温泉たまごをのせる。

  5. 5

    大人用として、あれば、コチュジャン、フライドガーリックを添える。

コツ・ポイント

牛ダシダは、スーパーや食材店で入手可。韓国メニューに重宝‼おいしく仕上ります。
家族の好きなものを集めたら、こうなりました。きのこ嫌いの子も食べられました。舞茸も◎
フリルアイスのない時はサニーレタスや茹でた冷凍小松菜やホウレン草でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年、長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は3月入院手術退院の闘病中。旦那も4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(94才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥
もっと読む

似たレシピ