豪快流節約料理 挽肉と余り野菜の麺つゆ煮

簡単、刻んで炒めて煮詰めるだけ豪快流節約レシピ。余り野菜とひき肉、無料の牛脂でできます。使い方は調味料感覚でいけます。
このレシピの生い立ち
ホントにお金がないときに思い付いたレシピです。余った野菜や期限が迫った野菜なんかでも作れます。玉ねぎや人参無いときでも、見切り品のキャベツと大根でやったこともあります。凄く長持ちします。たまにものすごく食いたくなります。ご飯や麺料理にイケる
豪快流節約料理 挽肉と余り野菜の麺つゆ煮
簡単、刻んで炒めて煮詰めるだけ豪快流節約レシピ。余り野菜とひき肉、無料の牛脂でできます。使い方は調味料感覚でいけます。
このレシピの生い立ち
ホントにお金がないときに思い付いたレシピです。余った野菜や期限が迫った野菜なんかでも作れます。玉ねぎや人参無いときでも、見切り品のキャベツと大根でやったこともあります。凄く長持ちします。たまにものすごく食いたくなります。ご飯や麺料理にイケる
作り方
- 1
まずは下ごしらえで、野菜をそれぞれみじん切りにします。
- 2
フライパンに油を少々引いて、みじん切り野菜とひき肉を入れ炒めます。
- 3
野菜に程よく火が通ったか味見して確認して火が通ったら、牛脂2個かラードを2杯分入れてよく溶かします。
- 4
全部溶けたら、麺つゆが具材を完全に浸るまで入れ煮詰めます。
- 5
麺つゆが全体の5分の1位に煮詰まったら火を止めます。
- 6
保存容器に入れて好きな時に食べれる麺つゆ煮の完成。冷蔵庫で冷やすと半練り状になりそのままお握りにも使いやすくなります。
- 7
このようにご飯にかけたり。
- 8
卵かけご飯に使ったり色々使えそうですよね。3倍濃縮を煮詰めてるので長持ちして少量ずつ使えます。お湯かければ簡単スープです
- 9
ご参考に
https://www.youtube.com/watch?v=NjONENNpasQ&t=497s
- 10
コツ・ポイント
余り野菜をみじん切りして、ひき肉と一緒に炒めて麺つゆで煮込むだけです。途中ラードか牛脂を入れるのを忘れないのが唯一のコツです。こうすることで余裕で1っか月以上長持ちします。
似たレシピ
-
めんつゆで*お野菜の簡単煮びたし* めんつゆで*お野菜の簡単煮びたし*
めんつゆで*とにかく簡単だし、なんといっても優しい味がたまらない(^ω^)忙しいときにでも簡単にしっかり栄養が取れるおかずです!冷蔵庫の残り野菜の消費にもどうぞ* ぽてとママ♡ -
-
レンチンで厚揚げと残り野菜の白出し煮 レンチンで厚揚げと残り野菜の白出し煮
厚揚げと冷蔵庫の残り野菜をレンチンするだけです。キャベツから程良い甘みが出る白出しメイン調味料の簡単もう1品です♡ ♥ちぃちぃ♥ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ