簡単!お酢で本格キチンライス

につわん
につわん @cook_40275795

ケチャップに頼りがちなチキンライスをお酢の酸味でひと工夫!お酢がトマトケチャップの酸味とコクを引き立てます。
このレシピの生い立ち
以前は酢が減らず、古くなってしまい、消費の為に合いそうなものには何にでも入れるようになりました。酢は癖のある調味料のようで、実はその逆!最高の引き立て役になってくれます。なにより健康に良い。

簡単!お酢で本格キチンライス

ケチャップに頼りがちなチキンライスをお酢の酸味でひと工夫!お酢がトマトケチャップの酸味とコクを引き立てます。
このレシピの生い立ち
以前は酢が減らず、古くなってしまい、消費の為に合いそうなものには何にでも入れるようになりました。酢は癖のある調味料のようで、実はその逆!最高の引き立て役になってくれます。なにより健康に良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ニンニク 1かけ
  2. 玉ねぎ 2個
  3. しいたけ 4枚
  4. 鶏むね肉 100g
  5. 白飯 1.5合
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 塩胡椒 少々
  8. クミン 小さじ1/4
  9. コンソメ顆粒 小さじ1
  10. バター 10g
  11. 酢 又は 調味酢 大さじ2
  12. トマトケチャップ 大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルをひき、みじん切りしたニンニクを弱火で炒めます。

  2. 2

    ニンニクの香りがしてきたら、中火にしてみじん切りにした玉ねぎと椎茸、1.5センチ角に切った鶏むね肉を炒めます。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしてきたら、クミン、コンソメ顆粒、塩胡椒を振りかけ、具材に完全に火が通るまで炒めていきます。

  4. 4

    温かい白飯、酢 ケチャップを加えて、具材と混ぜ合わせます。冷や飯を使う場合は3の段階でレンジで温めておくと良いです。

  5. 5

    馴染んだら最後にバターを加えて混ぜて、完成です。

コツ・ポイント

玉ねぎの量はいつも割と適当です。椎茸など、きのこ類を使うことで出汁もでます!余った酢飯やちらし寿司もリメイクできちゃいます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
につわん
につわん @cook_40275795
に公開
子ども(幼児)がわたしの料理をあまり食べてくれません。切ないので、ここでわたしのレシピでも美味しいものが作れたよっていうレポが来たら自信が持てる気がします。精進してまいります。
もっと読む

似たレシピ