子どもの好きな甘めのさばの味噌煮

パパのご飯。 @cook_40275978
子どもが食べやすく砂糖を多めにした甘めの味付けです。
このレシピの生い立ち
好き嫌いの大きなウチの子でもよく食べるように甘くしてあります。
子どもの好きな甘めのさばの味噌煮
子どもが食べやすく砂糖を多めにした甘めの味付けです。
このレシピの生い立ち
好き嫌いの大きなウチの子でもよく食べるように甘くしてあります。
作り方
- 1
さばの下処理をします。
切り身に熱湯をかけて臭みを取る。 - 2
☆の調味料を入れ一煮立ちするまで煮込む。
- 3
沸騰したら鯖を皮目を上にして入れ、3分ほど中火で煮込む。
この時煮汁を鯖にかけながら煮込む。 - 4
味噌を煮汁に溶かし入れる。
生姜も散らして入れる。
その後、3分程度煮込み弱火にして落とし蓋をしてフライパンにも蓋。 - 5
そのまま4分煮込む。
- 6
食べるまで一度冷やし食べるころに一度温めてから鯖だけ皿に盛り付ける。
煮汁はそのまま次の工程。 - 7
煮汁の味を見て甘めにしたければ砂糖を追加して味を調整する。
少しとろみが出るまでま煮込み盛り付けた鯖の上に掛けて完成!
コツ・ポイント
弱火で煮込むことで身がパサパサになりにくくなります。
火は通しすぎないようにして下さい。
食べるまでに一度冷やすと味が染みやすいようです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
子供も喜ぶ 臭みなし甘めの鯖の味噌煮 子供も喜ぶ 臭みなし甘めの鯖の味噌煮
コツ3つで、臭みの無い鯖の味噌煮に。甘めの味付けなので、子供からお年寄りまでみんなに好まれます。手早く作れて本格的。 sachieママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20002441