ワカサギの【かんたん!】南蛮漬け

クックRRJQ4S☆ @cook_40187138
かりっとした食感と甘酸っぱさが食欲をそそります
このレシピの生い立ち
地元霞ヶ浦で沢山つれてしまったわかさぎを何とか食べきるために!!!
ワカサギの【かんたん!】南蛮漬け
かりっとした食感と甘酸っぱさが食欲をそそります
このレシピの生い立ち
地元霞ヶ浦で沢山つれてしまったわかさぎを何とか食べきるために!!!
作り方
- 1
わかさぎ を流水で洗い滑りを取る
- 2
片栗粉を身全体が白くなるくらいにまぶす
- 3
サラダ油かオリーブオイルで揚げる(中温170-180℃)。きつね色になるまで。約8~10分。
- 4
揚げている間に、玉ねぎを薄切りにする。中玉1個。水にはさらさない。
- 5
漬け汁は、醤油大さじ2。みりん大さじ3。砂糖、大さじ3。で混ぜる。電子レンジに30秒くらいかけてアルコールをとばす。
- 6
玉ねぎを漬け汁に投下。
- 7
揚げたわかさぎは、油を切りましょう
- 8
盛りつけは、先にわかさぎを皿に敷き、その上に玉ねぎをかけ、汁を全体にまんべんなくかける
コツ・ポイント
ワカサギの表面がかりっとするまで揚げるのが美味しくできるポイントです。柔らかさが残ると川魚独特の匂いが気になるので気を付けましょう。コチュジャンなどを入れると大人向けな肴になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20002446