お出汁の作り方

権太朗
権太朗 @cook_40132021

味の素など使わずに自家製の出汁を作ってます
このレシピの生い立ち
自分でやると安心安全。出し殻の鰹節も昆布も再利用可能です。

お出汁の作り方

味の素など使わずに自家製の出汁を作ってます
このレシピの生い立ち
自分でやると安心安全。出し殻の鰹節も昆布も再利用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たくさん
  2. 乾燥昆布 3cm×5cm程度1枚
  3. 鰹節 両手に一杯

作り方

  1. 1

    乾燥昆布(3cm×5cm)を我が家にある一番大きい鍋に水を一杯入れて20分程度放置

  2. 2

    その間に鰹節をすっておく。パックに入ったのでもいいですがすりたてのがおいしいですよ

  3. 3

    鍋を火にかけて煮立つくらいで鰹節を投入

  4. 4

    ひと煮立ちして火を止めて10分くらい放置したら違う鍋などに濾して完成

コツ・ポイント

グツグツ煮るとぬめりがと言う方もいらっしゃいますが私は全く気にならないのでやっちゃいます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
権太朗
権太朗 @cook_40132021
に公開
おいしいもの大好きです。がっつりいきたい時と行きたくないときとバラバラなので難しいです
もっと読む

似たレシピ