お節料理☆すし酢でなます

のりまきたまご☆
のりまきたまご☆ @cook_40051908

すし酢と白だしで味が簡単に決まる!おせち料理の定番、なますです♪
このレシピの生い立ち
すし酢と白だしで和え物を作る機会が度々あり、おせちにも活用してみました。

お節料理☆すし酢でなます

すし酢と白だしで味が簡単に決まる!おせち料理の定番、なますです♪
このレシピの生い立ち
すし酢と白だしで和え物を作る機会が度々あり、おせちにも活用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 200g
  2. 人参 50g
  3. 塩(水抜き用) 小さじ1/2
  4. ◎すし酢 大さじ2
  5. ◎白だし 小さじ1
  6. ◎砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根、人参どちらも出来るだけ細い千切りにし、別々のボウルに入れて塩を振り揉み込む。

  2. 2

    20~30分置いた後、水気を軽く絞り、①をボウルに入れる。◎を加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    保存容器に入れて保存して下さい。

コツ・ポイント

大根と人参は5:1くらいの分量がキレイに見えますが、我が家では4:1くらいの分量(写真の状態)で少し人参が多めに作っています。
また水分抜きについては、別々のボウルにしたほうが色移りがなくキレイに仕上ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりまきたまご☆
に公開
ご訪問有り難うございます☆和食中心で、旦那様には“地味地味キッチン”と言われておりますが(^ー^;)備忘録を兼ねて掲載していきますので、よろしくお願いします♪【お知らせ】ニックネームが違いますが、他媒体のレシピサイトにもレシピ掲載中です。名前が違うことがありますがご理解いただけると幸いです。
もっと読む

似たレシピ