簡単!野菜たっぷり!芽キャベツのポトフ♪

白い羽
白い羽 @cook_40233501

新鮮な芽キャベツを買いました。家にある野菜たちをたっぷり使い、美味しいポトフの出来上がり!
このレシピの生い立ち
スーパーで見かけた「芽キャベツ」で、料理してみました。
煮込むと芽キャベツがとても柔らかくなり食べやすかったです。
野菜がたっぷり取れて、体にいいですね☆

簡単!野菜たっぷり!芽キャベツのポトフ♪

新鮮な芽キャベツを買いました。家にある野菜たちをたっぷり使い、美味しいポトフの出来上がり!
このレシピの生い立ち
スーパーで見かけた「芽キャベツ」で、料理してみました。
煮込むと芽キャベツがとても柔らかくなり食べやすかったです。
野菜がたっぷり取れて、体にいいですね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参(小) 2本
  2. じゃがいも 2個
  3. 玉ねぎ 100g
  4. 芽キャベツ(普通のキャベツ 150g
  5. ソーセージベーコン 220g
  6. ローリエ 1枚
  7. 1000cc
  8. コンソメ(顆粒) 小さじ2
  9. 小さじ1
  10. こしょう 少々(好みで)

作り方

  1. 1

    今回は芽キャベツを使いますが、無ければ普通のキャベツ・白菜・かぶなどでも大丈夫です。

  2. 2

    水1リットル(5カップ)を鍋に入れ、火にかけます。芽キャベツは、洗いそのまま入れます。

  3. 3

    火の通りにくい物から入れていきます。人参は、乱切りにして②の中に入れます。

  4. 4

    玉ねぎは、くし切りを半分に切る感じです。ソーセージも入れます。じゃがいも以外の材料を鍋に入れます。

  5. 5

    沸騰したら、ローリエ・コンソメ・塩・こしょうを入れて、弱火で20分煮ます。

  6. 6

    20分経ったら、洗ったじゃがいもを皮ごと(煮崩れし難い為)半分に切って入れます。皮が嫌いな方は、皮をむいてください。

  7. 7

    じゃがいもを入れて10分間煮ます。10分経ったら火を止めて15分くらい放置します。余熱でさらに味が染み込みます。

  8. 8

    食べる直前に温め直してくださいね。
    盛り付けて出来上がり☆

コツ・ポイント

じゃがいもは、煮崩れしやすいため、うちでは皮ごと煮て食べています。皮が苦手な方は、剥いてくださね。
芽キャベツは、たまたま売っていたので購入しました。いつもは、普通のキャベツや白菜を使っております。
家にある材料で十分美味しく出来ますよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白い羽
白い羽 @cook_40233501
に公開
栄養士のお仕事をしていました。主人がメタボなので、出来るだけ低カロリーを心がけています。ブログはじめましした^^時々、手作り料理も掲載しています。よかったらごらんくださいね sssi.exblog.jp
もっと読む

似たレシピ