かまどさんdeふっくら☆ごはん 玄米編

mamalevain @cook_40054817
かまどさんで炊く玄米ごはんは、ホント美味しい~
このレシピの生い立ち
この写真は、もち麦入りです。
工程3のお水を入れた時に、もち麦+もち麦分のお水も加え、20分浸水させています。
かまどさんdeふっくら☆ごはん 玄米編
かまどさんで炊く玄米ごはんは、ホント美味しい~
このレシピの生い立ち
この写真は、もち麦入りです。
工程3のお水を入れた時に、もち麦+もち麦分のお水も加え、20分浸水させています。
作り方
- 1
玄米を良く洗い、たっぷりのお水に浸け、一晩置く。
※12時間くらい。 - 2
一晩浸けていたお水は捨て、玄米をすすぐ。
水を切り、玄米をかまどさんに入れる。 - 3
分量のお水、塩をひとつまみ入れ、内蓋・上蓋をし、ガス台にセット。
- 4
中火の気持ち強めの火にかけ、蒸気が出てから15分後に火を止める。
20分放置。 - 5
蓋を取り、底からすくうように、ふっくらと混ぜる。
上蓋のみ被せ、5分蒸らしたら出来上がり♪
コツ・ポイント
玄米は、やっぱり一晩(12時間以上)置いた方が、お米の甘みが出て美味しいです!
夏場の浸水は、お水が腐りやすいので、野菜室に置いています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
無水鍋(ステンレス鍋)で玄米を炊く 無水鍋(ステンレス鍋)で玄米を炊く
お鍋で炊くとホントに美味しい!お鍋の蓋を開けるときにわくわくします。お米が立ってます。ごまや雑穀を入れても美味しいです。 mimipo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20005920