簡単♪膵炎&肝機能に優しい蓮根のきんぴら

**minako** @cook_40131859
お正月や、常備菜欠にも蓮根のきんぴらはいかがでしょうか?
コレステロール0の胡麻油で風味よく簡単に出来ます♪
このレシピの生い立ち
母から教えて貰ったものを減塩醤油コレステロール0の胡麻油にアレンジしました♪
簡単♪膵炎&肝機能に優しい蓮根のきんぴら
お正月や、常備菜欠にも蓮根のきんぴらはいかがでしょうか?
コレステロール0の胡麻油で風味よく簡単に出来ます♪
このレシピの生い立ち
母から教えて貰ったものを減塩醤油コレステロール0の胡麻油にアレンジしました♪
作り方
- 1
蓮根は洗い皮を剥きます♪
- 2
蓮根半分にに切り薄切りにします♪
- 3
酢水に漬けます♪
(酢がない時はぽん酢でもOKです) - 4
☆を合わせておきます!
- 5
フライパンに胡麻油 蓮根を入れ鷹の爪を適量入れ炒めます♪
- 6
☆を合わせ入れ炒めます♪
- 7
いり胡麻を適量ふりかけ完成です♪
コツ・ポイント
フライパンであまり炒め過ぎないようにシャリシャリした触覚に♪
ひしぎを入れても美味しいです♪
似たレシピ
-
簡単♪膵炎&肝機能に優しいきんぴらごぼう 簡単♪膵炎&肝機能に優しいきんぴらごぼう
今回もレンジで簡単&時短してみました♪食物繊維も豊富で美味しい♪コレステロール0なのでダイエットにもお勧めです♪ **minako** -
-
レンコンの簡単きんぴら♪ レンコンの簡単きんぴら♪
レンコンは「先の見通しがいように!」とよくお正月料理に登場します。酢ばすや煮もの以外でも レンコンは大活躍。簡単で美味しいきんぴらです。お試しあれ(^o^)ハルフミ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20006292