カニカマで!本格かに玉

かどや製油
かどや製油 @kadoya_seiyu

純正ごま油 濃口を使うことで、かに風味かまぼこを使ったかに玉も、本格的な味わいに大変身!

このレシピの生い立ち
お家でも、お店で食べるような本格的なかに玉が味わえるレシピ。香ばしい純正ごま油 濃口の香りが、食欲をそそります。ごはんの上にのせて、どんぶり風にするのもおすすめです!

カニカマで!本格かに玉

純正ごま油 濃口を使うことで、かに風味かまぼこを使ったかに玉も、本格的な味わいに大変身!

このレシピの生い立ち
お家でも、お店で食べるような本格的なかに玉が味わえるレシピ。香ばしい純正ごま油 濃口の香りが、食欲をそそります。ごはんの上にのせて、どんぶり風にするのもおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かに風味かまぼこ 4〜5本
  2. 生しいたけ(小角切り) 2個
  3. 長ねぎ(みじん切り) 1/2本
  4. 4個
  5. 塩、こしょう 各少々
  6. 純正ごま油 濃口 大さじ1
  7. 片栗粉(倍量の水で溶く) 小さじ1/2
  8. さやえんどう お好みで
  9. 【A】
  10. 2/3カップ
  11. 鶏がらスープの素 小さじ1/3
  12. しょうゆ 小さじ1
  13. 少々
  14. 砂糖 小さじ1と1/2
  15. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回は、ごま油100%の「純正ごま油 濃口」を使います。

  2. 2

    卵をボウルに割り入れてよく溶き、純正ごま油 濃口小さじ1(分量外)、塩、こしょうを混ぜ合わせておく。

  3. 3

    かに風味かまぼこは長さを半分に切り、食べやすい大きさに割き、<2>のボウルに混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンに純正ごま油 濃口の半量を熱し、長ねぎ、しいたけを炒め、<3>のボウルに入れる。

  5. 5

    フライパンをさっと拭き、再び残りの純正ごま油 濃口を熱し、<4>を一気に流し入れ、手早く大きく混ぜる。

  6. 6

    卵がふんわりしてきたらまわりを寄せるようにして丸く形を整え、少しの間ふたをして表面が少し固まったらお皿に盛る。

  7. 7

    フライパンに【A】を入れ中火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  8. 8

    <7>に純正ごま油 濃口を適量(分量外)垂らし、火を止める。

  9. 9

    お皿に盛ったかに玉に<8>をたっぷりかける。お好みで、さっとゆでたさやえんどうを細切りにして散らす。

コツ・ポイント

かに風味かまぼこで本格的なかに玉を!卵液に具材を混ぜておくことで、ふんわりとした食感のかに玉を作ることができます。卵と純正ごま油 濃口の相性は抜群!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かどや製油
かどや製油 @kadoya_seiyu
に公開
かどや製油は、安政5年(1858年)香川県小豆島で創業いたしました。以来160余年、伝統ある「かどや」の味を守り続け、純正ごま油、各種ごま製品を皆様のご家庭にお届しております。
もっと読む

似たレシピ