2018年おせち 覚え書き

しの☆毎日お弁当☆ @cook_40193571
2018年のおせち、何を作ってどう詰めたかの覚え書きです。
このレシピの生い立ち
祖母、母から受け継いだおせち、結婚して遠く離れた地方に来ても作り続けています。
2018年おせち 覚え書き
2018年のおせち、何を作ってどう詰めたかの覚え書きです。
このレシピの生い立ち
祖母、母から受け継いだおせち、結婚して遠く離れた地方に来ても作り続けています。
作り方
- 1
一の重
かまぼこ、伊達巻、青ばた豆、栗きんとん、柚子巻き大根甘酢漬け(以上手作り)黒豆、昆布巻(市販品) - 2
二の重:春巻、肉団子とうずら、鮭と根菜の南蛮漬(全手作り)
コツ・ポイント
かまぼこ、黒豆、昆布巻は市販のものを使いました。その年の年末の余裕によって、市販品を増やしたり、量を調整したりしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20007064