作り方
- 1
圧力鍋の釜に水を入れ、蒸しすを置いた上に、半分に切ったとうもろこしを置く(皮は1枚残しておく)
- 2
お好みで4分に設定し、調理スタートを押す
- 3
圧が下がり、ピンが下がったら蓋を開けて取り出し、切ったら完成!
コツ・ポイント
皮を1枚残すと身にシワが寄りにくいと聞いた事があるので。
似たレシピ
-
電気圧力鍋☆蒸しとうもろこし 電気圧力鍋☆蒸しとうもろこし
新鮮なとうもろこしは電気圧力鍋で蒸すと、ぷちぷち甘くてジューシー!加熱ムラなし!一度にまとめて蒸しても調理時間が変わらないこともメリットです。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。 うちとら -
-
-
-
とうもろこしとじゃこのご飯【電気圧力鍋】 とうもろこしとじゃこのご飯【電気圧力鍋】
ワンダーシェフ電気圧力鍋で、いつものとうもろこしご飯に、ちりめんじゃこを加えることで、カルシウムも一緒に♪ ワンダーシェフ圧力鍋 -
-
-
-
-
-
-
圧力鍋★とうもろこしの炊き込みご飯 圧力鍋★とうもろこしの炊き込みご飯
電気圧力鍋を使って作る、とうもろこしの炊き込みご飯です。とうもろこしの甘みが美味しくてモリモリ食べられます♪ 140㎝わんたるママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20008143