すぐ出来る牛丼 外食が減るかもね?

yukimi923
yukimi923 @cook_40160919

がっつりお肉が食べたい時にどうぞ。冷凍庫に牛バラは常備しておいてね♪圧力鍋なら加圧後1分で完成。フライパンでも出来ます。
このレシピの生い立ち
ルーツは吉野家だけど2つ並べて食べ比べたら別物かもです。辛い物が好きなので、七味唐辛子(柚子七味唐辛子も美味だそうです)やあらびき黒胡椒をいっぱいかけて、汗だくで食べています。消火後に即、圧を抜かないと玉ねぎが溶けます。圧抜きは火傷に注意。

すぐ出来る牛丼 外食が減るかもね?

がっつりお肉が食べたい時にどうぞ。冷凍庫に牛バラは常備しておいてね♪圧力鍋なら加圧後1分で完成。フライパンでも出来ます。
このレシピの生い立ち
ルーツは吉野家だけど2つ並べて食べ比べたら別物かもです。辛い物が好きなので、七味唐辛子(柚子七味唐辛子も美味だそうです)やあらびき黒胡椒をいっぱいかけて、汗だくで食べています。消火後に即、圧を抜かないと玉ねぎが溶けます。圧抜きは火傷に注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 具材
  2. 牛バラ肉 400g
  3. 玉ねぎ(中玉) 1個
  4. 白滝(小結白滝でも) 中袋1個
  5. 調味料
  6. めん 80cc
  7. みりん(みりん風味でも可) 30cc
  8. 砂糖 大さじ1強
  9. 本だし 小さじ1すりきり
  10. 具材全てを鍋に入れてひたひた程度
  11. 仕上げ用
  12. 七味唐辛子 適量
  13. 刻み海苔 適量
  14. 刻み紅しょうが 適量
  15. 白いりごま 適量
  16. あらびき黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    肉を適当な大きさに切る。大きさはこの位で大丈夫♪

  2. 2

    玉ねぎも適当に櫛切りにします。

  3. 3

    白滝はざるに入れて水でよく洗い流して、適当な長さに切っておく。

  4. 4

    白滝と肉を一緒にすると肉が固くなるというのは根拠が無くて、もはや「都市伝説」です。安心して一緒に調理して下さい。

  5. 5

    圧力鍋に具材全てを入れ、調味料を入れて水を足してひたひたぐらいにしたら、味見をしてOKなら火にかけます。

  6. 6

    愛用の圧力鍋♪年季が入って来ました。15年ぐらい使っています。

  7. 7

    錘が振れたら超弱火にして1分加熱後火を消し、すぐに蓋に水をかけて鍋の中の圧を下げて蓋を開けられるようにします。

  8. 8

    圧が下がり蓋をあけてみたら・・・もう完成です♪7の工程で圧を下げるのは、玉ねぎが溶けてしまわないようにするためです。

  9. 9

    圧力鍋がなければ、フライパンで炒め煮します。玉ねぎ→お肉と炒め、調味料を入れたら白滝投入。肉と玉ねぎに火が通ったら完成♪

  10. 10

    丼にご飯をよそって具材や汁をのせ、七味唐辛子や刻み海苔と紅ショウガ、白煎りごまを振ったら完成!吉野家よりステキでしょ?

  11. 11

    別な日に作った時の写真です。この日は海苔は無しで七味を振る前に撮っちゃいましたね。(⌒ ⌒;)

コツ・ポイント

具材を炒めないので時短で脂肪分少な目。圧力鍋なので、あっという間に完成で超楽早です♪朝仕事に出かける前に牛肉を冷凍庫から出し、玉ねぎを刻んでビニール袋に入れて両方とも冷蔵庫へ。帰宅後圧力鍋に食材と調味料入れ、錘が振れたら1分で消火して完成♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukimi923
yukimi923 @cook_40160919
に公開
料理が好きだけど、伝授する娘がいないので日本中に伝授することにしました♪超楽早で漬けるだけ・混ぜるだけで完成する一品。ひと手間かけるだけでものすご~く凝った料理に見える一品 等々。簡単でもおいしくなくちゃお呼びでないので、おいしさにこだわってます!ぜひ一度お試し下さい♪
もっと読む

似たレシピ