ご飯がすすむ常備菜☆金平ごぼう

ukulele大好き @cook_40055391
トップ10入大感謝です(^o^)丿
甘辛味がごはんのおかずにぴったり!
このレシピの生い立ち
時間のある時にまとめて作って毎日食べてる我が家の定番おかずです。
ご飯がすすむ常備菜☆金平ごぼう
トップ10入大感謝です(^o^)丿
甘辛味がごはんのおかずにぴったり!
このレシピの生い立ち
時間のある時にまとめて作って毎日食べてる我が家の定番おかずです。
作り方
- 1
スーパーなどで2本入で売ってるごぼうを使ってます、包丁の背で軽くしごいて皮を取ります
※完全に取らなくて大丈夫です - 2
ザルを重ねたボールに水を入れておきます
※ごぼうを切った先から水に浸けるためです - 3
斜め薄切りにします
- 4
1本分薄切りにしたら横一線に並べます
※少しづつずらしながら並べます - 5
端からせん切りにします
※バラバラに切るより並べて切る方が早く切れます - 6
サッと水に浸けます
※水替え不要です - 7
水気を切ります
- 8
人参も同じく薄切りにします
- 9
端から薄切りします
- 10
フライパンにごま油とごぼうを入れ中火で炒め、ごぼうがしんなりしたら人参も入れ炒めます
- 11
人参もしんなりしたらみりんと酒を入れ軽く炒めます
※みりんと酒は順不同です - 12
水分がほぼなくなったら醤油を入れ炒めます
- 13
鷹の爪を入れる場合はここで入れます
- 14
仕上げにみりんを入れ軽く炒め照りが出たら火から下します
- 15
白ごまをふり混ぜたら出来上がりです
- 16
出来上がりはタッパー(15×15㎝)1箱分くらいです、1週間くらい日持ちがするので冷蔵庫で保存しましょう
コツ・ポイント
*ごぼうのアクには体に良いポリフェノールが含まれます、水に長く浸けてしまうと流れ出て風味もなくなってしまうので注意して下さい
*ご飯のおかずになる少し濃いめ味付けです
*細いせん切にすることで短時間で出来ます
似たレシピ
-
ご飯すすむ 筍とごぼうのきんぴら ご飯すすむ 筍とごぼうのきんぴら
2015.5.22きんぴらごぼうトップ10入り感謝!白いご飯にピッタリの筍を使った きんぴら!お弁当や、つまみにも! ツキちゃんママ -
-
-
-
-
-
常備菜*ピリ辛仕立て*きんぴらごぼう 常備菜*ピリ辛仕立て*きんぴらごぼう
どろソースを使用する事で、簡単に味に厚みがついて、さらに風味と辛味もアップです。お弁当のおかずにもぴったり♪ オリバーソース -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20008872