ベスト塩加減の美味しい枝豆のゆで方♪

reko☆mama @cook_40276288
塩が多く感じますが、絶妙な塩加減です♪
騙されたと思ってぜひ試してみて下さい☆
(※2021.8.10写真変更・追加)
このレシピの生い立ち
家庭菜園で育てた枝豆を絶対美味しく食べたいと思って、このレシピを試したら塩加減が絶妙に丁度良くて…☆それ以来我が家はいつもこのレシピです♪昔、他のネットで調べたものを参考にしてるのでどなたかのレシピですがm(__)mいつも感謝です!覚書に。
ベスト塩加減の美味しい枝豆のゆで方♪
塩が多く感じますが、絶妙な塩加減です♪
騙されたと思ってぜひ試してみて下さい☆
(※2021.8.10写真変更・追加)
このレシピの生い立ち
家庭菜園で育てた枝豆を絶対美味しく食べたいと思って、このレシピを試したら塩加減が絶妙に丁度良くて…☆それ以来我が家はいつもこのレシピです♪昔、他のネットで調べたものを参考にしてるのでどなたかのレシピですがm(__)mいつも感謝です!覚書に。
作り方
- 1
鍋に1500ccの水を入れ、沸かす。
- 2
枝豆を茹でる前に、茎につながる先端をハサミで少し切り落としておく(←塩味が程よく付きやすくなります)
- 3
②の枝豆をさっと水洗いし、ボウルに入れ、半分(20g)の塩を入れ、ゴシゴシと塩をもみこむ。
- 4
お湯の沸いた鍋に、残りの塩(20g)を入れ③を洗わずにそのまま入れ、落し蓋をして4~5分茹でる。
- 5
1つか2つ味見をして大丈夫だったら、ザルにあけて粗熱をとれたら完成。
※水っぽくなるなるので水で冷ますのはNG。 - 6
*2019.10.25*
人気検索でトップ10入りしました☆
ありがとうございます♪
コツ・ポイント
水に対して約4%の塩を目安にすると失敗なしです。例えば…
■水1Lに対して→塩40g
■水1.5Lに対して→塩60g
ご参考までに。
似たレシピ
-
-
-
-
計量無しでも同じ塩加減♪枝豆のゆで方 計量無しでも同じ塩加減♪枝豆のゆで方
いちいち量とか計ってられない!でも、いつも同じ塩加減にしたい!計量なしでもいつも同じ塩加減の美味しい枝豆のゆで方♪ とらゆみ -
とっても、美味しい★枝豆★の茹で方~♪ とっても、美味しい★枝豆★の茹で方~♪
枝豆農家の方から、聞いた美味しい茹で方です♪いい塩加減~(o^∀^o)プリップリで、とっても美味しいです★ ゆりさんママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20008987