長芋の白だし漬け♪

みゆたけ♪ @cook_40093204
白だしに漬けておくだけ、柚子の香りが美味しい♪ご飯のお供に、一品に〜❤
このレシピの生い立ち
TV番組の「さんまのまんま」で、壇蜜さんが手作りで山芋の白だし漬けを持って来られていました。
さんまさんも美味しーっと、、、\(°∀° )/
我が家でも美味しく頂きました。(*≧∀≦*)♡
長芋の白だし漬け♪
白だしに漬けておくだけ、柚子の香りが美味しい♪ご飯のお供に、一品に〜❤
このレシピの生い立ち
TV番組の「さんまのまんま」で、壇蜜さんが手作りで山芋の白だし漬けを持って来られていました。
さんまさんも美味しーっと、、、\(°∀° )/
我が家でも美味しく頂きました。(*≧∀≦*)♡
作り方
- 1
長芋の皮を剥き、約4〜5mm幅で輪切りにします。
- 2
保存袋を用意します。
保存袋に山芋を入れて、浸るくらいの白だし注ぎます。 - 3
1晩冷蔵庫で漬けて下さい。
(1日漬けるとちょっと辛いです。ご飯には、合うと思います。) - 4
お皿に盛り付けます。
柚子をすりおろしてふりかけます。
コツ・ポイント
山芋を漬ける時間は、1晩位が良いと思います。
1日漬けると、ちょっと辛いのでご飯のお共には良いと思います。
柚子の香りが最高です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
漬けだれはレンジで即出来長芋の柚子漬け 漬けだれはレンジで即出来長芋の柚子漬け
すりおろしじゃなくて漬けても美味しい!しゃきしゃき食感に漬けだれはレンジであっという間に柚子の香りでさっぱり美味しい!beroneete
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20009776