茄子のおかか醤油和え

Yoggi @cook_40097200
いつもは、煮たり揚げたり蒸したりしてましたが、おかか醤油で和えてみました。
このレシピの生い立ち
油は、少しでヘルシーな茄子料理ができました。
シンプル味つけでお弁当のおかずにもいいです。
鰹節と醤油を混ぜ合わせてから、茄子と絡めてくださいね!
作り方
- 1
鍋にお湯をわかす。
- 2
茄子を食べやすい大きさに切る
- 3
お湯が沸いたら、切った茄子を入れて1分くらいサッと茹でる。
ザルにあけて余熱でさます。
- 4
フライパンに油をひいて、茹でた茄子を並べて火をつける。
(熱したフライパンだと水分が飛ぶため)
- 5
さっき使った鍋の水気をふきとって、醤油とかつお節を混ぜておく。
めんつゆ+おかかでも良いです。
- 6
焼き色がついた茄子と、混ぜておいた おかか醤油と和えたら完成~。
醤油の風味が際立って美味しいです♡
コツ・ポイント
茄子は、油をたくさん吸うし、炒めるのも時間がかかるので、茹でて使ってみたら調理しやすくなりました♡
茹でるのはサッとでいいです。余熱で柔らかくなります(^-^)
醤油は、小さじ1~鰹節と混ぜてみてください。醤油足す時は鍋肌から。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!ゴーヤなすオクラのおかか和え 簡単!ゴーヤなすオクラのおかか和え
材料4つ、味付けは醤油だけ!簡単美味しいおかか和えです。驚くほどゴーヤの苦味が気になりません。良く冷やしてどうぞ。 まーみんcafe -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20011041