超簡単☆なすとしめじのレンチン煮

kayokotori
kayokotori @cook_40059940

秋に美味しいナスとしめじを簡単煮物にしました
このレシピの生い立ち
安売りで買ったなすを煮物にしてみようと考えました。枝豆は、ビールのつまみに用意したものを色どりに加えたらきれいだったので。

超簡単☆なすとしめじのレンチン煮

秋に美味しいナスとしめじを簡単煮物にしました
このレシピの生い立ち
安売りで買ったなすを煮物にしてみようと考えました。枝豆は、ビールのつまみに用意したものを色どりに加えたらきれいだったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 3本
  2. しめじ 小1/2株
  3. 枝豆 (あれば) 20粒くらい
  4. めんつゆ (煮物用に希釈) 200cc
  5. 生姜のすりおろし(チューブでも) 小さじ2

作り方

  1. 1

    なすは、味が染みやすいように軽く切れ目を入れ、一口大の乱切りにする。(10分くらい水につけてアク抜きすると良いです)

  2. 2

    しめじは石づきを取り、できるだけバラばらにする。

  3. 3

    1と2をレンジでつかえる容器に入れ、めんつゆと生姜のすりおろしを加え、軽く混ぜる。(生姜はお好みで増やしても良いです)

  4. 4

    蓋付の容器であれば蓋をして(なければふんわりとラップをして)500Wで5分チンする。一度取り出して混ぜ、さらに5分チン。

  5. 5

    器に盛り付け、枝豆を乗せる。(枝豆は飾りなので無くても大丈夫です)

コツ・ポイント

生姜好きの方は少し多めに。入れ過ぎると辛くなりますので注意です。めんつゆは容器に煮物用の希釈が書いてあると思います。希釈してから、味見して調節して下さい。冷めると味が良くしみますので、一度冷ますとより美味しく頂けると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kayokotori
kayokotori @cook_40059940
に公開
一人暮らしゆえ、こったものは作りません。(作れませんではなく…^^:)材料も少なめ、作るの簡単!ビールにも、ご飯にも合う!!のレシピを載せていきます。
もっと読む

似たレシピ