里芋とはすの煮っころがし柚子風味

Gamikapo @cook_40253468
秋の根菜を昆布で煮込み柚子の香りで仕上げます。
このレシピの生い立ち
秋野菜だけのさっぱりした煮物を食べたくて作りました。薄味にして柚子の風味を活かします。
里芋とはすの煮っころがし柚子風味
秋の根菜を昆布で煮込み柚子の香りで仕上げます。
このレシピの生い立ち
秋野菜だけのさっぱりした煮物を食べたくて作りました。薄味にして柚子の風味を活かします。
作り方
- 1
水200ccを鍋に入れ、昆布を1㎝幅に切って浸けておく。
- 2
里芋、はす、人参は皮をむき、一口大の乱切りにして1.の鍋に入れ、火にかける。
- 3
だしの素、料理酒、砂糖を入れ、煮立ってきたら弱火にして灰汁を取りながら10分ほど煮る。
- 4
みりん、しょうゆを足し、灰汁が上がってきたら取り、時々鍋を揺すりながら、里芋が柔らかくなるまで煮る。
- 5
火を止めて、きざみ柚子を入れて全体を混ぜ合わせ、そのまま冷まして出来上がり!
コツ・ポイント
チューブ入りの「きざみゆず」は鍋などの薬味だけでなく、煮物や漬物の調味料としてとても便利!煮上がって火を止めてから入れて、香りが飛ばないようにします。味が沁みる翌日〜三日目が食べ頃です。
似たレシピ
-
里芋とれんこんの煮ころがし ゆずの香りで 里芋とれんこんの煮ころがし ゆずの香りで
素朴で美味しい煮ころがし、里芋とれんこんで食感を、仕上げのゆずで香りを楽しめます♪パクパク箸が止まらないかも☆ぜひ~^^ Aya_1983__ -
-
-
-
-
-
-
-
-
柚子風味の里芋の煮っころがし2種類! 柚子風味の里芋の煮っころがし2種類!
さっぱりとした爽やかな柚子風味の里芋の煮っころがしです!おばあちゃんの里芋の煮っころがしに一手間加えればOK! シェフお地蔵キッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20012102