冬レシピ✨里芋の煮っ転がし ゆず風味

Kaoママ☆ @cook_40136485
家庭料理の定番、冬に食べたくなる里芋の煮っ転がしです。ゆずの皮をたっぷり添えてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
こってり煮込んだ里芋の煮っ転がしに、ゆずの皮を添えるのが我が家流です。
冬レシピ✨里芋の煮っ転がし ゆず風味
家庭料理の定番、冬に食べたくなる里芋の煮っ転がしです。ゆずの皮をたっぷり添えてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
こってり煮込んだ里芋の煮っ転がしに、ゆずの皮を添えるのが我が家流です。
作り方
- 1
里芋は、皮を剥き、大きいものは食べやすい大きさに切る。切らずに、面取りをするよう剥くと、煮崩れしにくいです。
- 2
塩をまぶし、揉み込んだ後、水で洗いを流す。
- 3
鍋にみりん以外の☆を入れ、煮立て、里芋を入れる。
- 4
アクを取り、落とし蓋(アルミホイルで可)をし、20分ほどコトコト煮込む。
- 5
落とし蓋を取り、みりんを加え、火を強めて煮汁を絡めるように鍋を回す。
照りがつけば出来上がり。 - 6
お好みで、ゆずの皮(白いわたを付けないように)を千切りし、たっぷり天盛りしてください。
コツ・ポイント
工程②里芋を塩で揉む→洗い水で洗い流す事で、ヌメリを取る。
落とし蓋をして、じっくり煮込む。
里芋は、赤芽と白芽がありますが、ねっとりホクホクした赤芽がオススメです。
似たレシピ
-
-
ゆず香るサトイモの煮っころがし ゆず香るサトイモの煮っころがし
サトイモをゼロ活力鍋で約3分、煮ました。やわらかく、煮汁をたっぷり含んだ一品がささっと仕上がります。ゆずの果皮を添えて。 violets -
-
-
-
冬に食べたくなる!里いもの煮っころがし 冬に食べたくなる!里いもの煮っころがし
シンプルだけど美味しい里いもの煮っころがし♪ごま油で炒めるのがポイント!お箸が止まらなくなる煮物です。おせちにもどうぞ! ハムちぃ -
-
-
柚子風味の里芋の煮っころがし2種類! 柚子風味の里芋の煮っころがし2種類!
さっぱりとした爽やかな柚子風味の里芋の煮っころがしです!おばあちゃんの里芋の煮っころがしに一手間加えればOK! シェフお地蔵キッチン -
冬らしい♡柚子香る里芋の煮っころがし 冬らしい♡柚子香る里芋の煮っころがし
いつも作っている里芋の煮転がしを味噌味で作りました♪柚子味噌(レシピID : 18289706 )を使って冬らしく♡ mimiko2770 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21095184