作り方
- 1
お水を入れた鍋に昆布をいれます。
- 2
はまちやブリのあらに塩を振り、熱湯をかけてあらいます。下処理したあらと生姜、酒を入れ沸騰させます。
- 3
大根をお好きな大きさに切り、みりん、醤油、きび糖を入れます。蓋をし圧をかけて8分、後は圧が下がるまで放置します。
- 4
お皿に盛り付け完成!ねぎや柚子皮を刻んでのせてもgood, なかった為三つ葉のせました。
コツ・ポイント
生臭さがないよう、塩と熱湯でしっかり下処理をします。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単ブリ大根♪ブリのアラ・大根・大根煮物 簡単ブリ大根♪ブリのアラ・大根・大根煮物
みるく茶さん、つくれぽありがとう!簡単!ブリ大根♪ブリのアラと大根の煮物!ぶりのあらの下準備さえすれば、誰でも美味しい! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
*母の味*とろとろ~ぶりのあら煮 *母の味*とろとろ~ぶりのあら煮
今が旬のぶりのあらを使ったあら煮☆切り身を使うよりも断然こくが出て美味しいですよ~(^-^)大根もトロリしみしみです♪ viancaa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20013314