野菜たっぷり!☆豚キムチの焼き冷麺

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

《人気検索トップ10入り》感謝☆野菜たっぷりの豚キムチに相性抜群の冷麺☆簡単にできて味も食感も最高の焼き冷麺です!
このレシピの生い立ち
肉と野菜を麺と炒めるのは大好き!
35年以上、スパゲティーとタリアッテーレから始まり、焼きそば麺、うどん、日本蕎麦、中華麺、台湾米粉、タイ米粉、きしめん等と炒めまくってきた。
でも、豚キムチの味に一番合ったのは腰が強い冷麺の麺でした。

野菜たっぷり!☆豚キムチの焼き冷麺

《人気検索トップ10入り》感謝☆野菜たっぷりの豚キムチに相性抜群の冷麺☆簡単にできて味も食感も最高の焼き冷麺です!
このレシピの生い立ち
肉と野菜を麺と炒めるのは大好き!
35年以上、スパゲティーとタリアッテーレから始まり、焼きそば麺、うどん、日本蕎麦、中華麺、台湾米粉、タイ米粉、きしめん等と炒めまくってきた。
でも、豚キムチの味に一番合ったのは腰が強い冷麺の麺でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 冷麺 2玉
  2. 大さじ1+1
  3. ごま 大さじ1+1
  4. にんじん(短冊切り) 1/2本
  5. タマネギ(くし切り) 小1個
  6. ピーマン(縦切り) 中1個
  7. 豚肉(薄切りか切り落とし) 150g~200g
  8. もやし 1/2袋
  9. ニラ 1/2把
  10. 塩・コショウ 小さじ1づつ
  11. キムチ 150g~200g
  12. 調味液
  13. 醤油 大さじ1
  14. 紹興酒か日本酒 大さじ1
  15. オイスターソース 大さじ1
  16. 中華ダシ 小さじ1

作り方

  1. 1

    冷麺を袋の指示通りの時間茹でたら、ザルに取り冷水でぬめりを取り去りしめる。
    この間に、調味液を合わせておく。

  2. 2

    人参は薄めの短冊切り、玉ねぎはくし切りか輪切り、ピーマンは短冊切りか縦切り、ニラは茎と葉を分けて10㎝ていどに切る。

  3. 3

    熱したフライパンに油を入れたら、野菜がまだ少しかための状態になるまでにんじん、玉ねぎ、ピーマンの順に炒め皿に取る。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、今度は豚肉の薄切りの両面を焼きながら塩こしょうをしながら焼く。

  5. 5

    豚肉を横に寄せたらその鍋肌にキムチを入れ炒めてから豚肉と炒め合わせる。

  6. 6

    ニラの茎の部分も加えて炒める。

  7. 7

    3で皿に取り置いてあった炒め野菜をフライパンに戻してからかき混ぜながら炒め合わせる。

  8. 8

    もやしとニラの葉の部分も加えてサッと炒め合わせる。

  9. 9

    混ぜ合わせるだけではなくお好みのかたさになるまで炒める。

  10. 10

    野菜を鍋の端に寄せたら手前の鍋肌にごま油を加え、そこに冷麺を食わせてしっかりと炒める。

  11. 11

    1で合わせておいた調味液を加えて、強火でからめながら水分を飛ばしながらサッと炒める。

  12. 12

    最後に大さじごま油を回し入れフライパンをあおって皿に移せば、野菜がたっぷり入った豚キムチの焼き冷麺の完成です!

  13. 13

    《2018年1月21日追記》
    このレシピが「冷麺」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございました!

コツ・ポイント

・冷麺の麺をごま油を使ってしっかり炒める
・野菜を炒める順序に注意することと炒めすぎないこと
・最後に大さじ1のごま油を回し入れてパンをあおって香りの全体に行きわたらせる
・調味液を作れないときは冷麺のタレに醤油と紹興酒を足して代用も可能

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ