大豆とソーセージの煮込み

クックaiko☆☆☆ @cook_40124080
大豆が柔らかくなりました。簡単です。アサヒ軽金属の活力なべのレシピを参考にしました。
このレシピの生い立ち
父が作った大豆を沢山もらったので
大豆とソーセージの煮込み
大豆が柔らかくなりました。簡単です。アサヒ軽金属の活力なべのレシピを参考にしました。
このレシピの生い立ち
父が作った大豆を沢山もらったので
作り方
- 1
大豆(乾燥)を一晩水に浸す
- 2
大豆をザルに上げてから、活力なべ(アサヒ軽金属)に入れる。
- 3
乱切りしたにんじん、1センチ角に切った玉ねぎ、1センチ幅に切ったソーセージとコンソメも鍋に入れる。水も加える。
- 4
蓋をして、強火にかける。オモリが揺れたら、火を止めて、内圧表示ピンが下がるまでまつ。
- 5
オモリを傾けて、圧を抜き、ふたを開ける。必要なら塩コショウで味を整える。
コツ・ポイント
大豆を水に一晩浸すこと
似たレシピ
-
-
お豆たっぷり*大豆と野菜のカレー煮込み お豆たっぷり*大豆と野菜のカレー煮込み
食物繊維の豊富な大豆を使った簡単煮込み料理♪カレールーを少量しか使わないので、ご飯がすすむ味付けなのに、意外とヘルシー! みにぱん -
-
-
-
豚肉と大豆のトマト煮こみ 豚肉と大豆のトマト煮こみ
レシピID17925330「大豆とベーコンの煮物」の使い回しです。 超簡単にポークビーンズができちゃいます。 家族全員、大好物です! すいーとうさぎ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20015977