簡単!焦しキャラメルバナナパウンドケーキ

HMを使ってお手軽!でもお豆腐が入っているのでしっとり。更に、焦がしキャラメルとクルミで風味バツグンです^^
このレシピの生い立ち
手軽に食べたくて作りました
焦がしキャラメルはインスタントコーヒーを使ったなんちゃってですが、風味よく仕上がって手軽でオススメです^^
簡単!焦しキャラメルバナナパウンドケーキ
HMを使ってお手軽!でもお豆腐が入っているのでしっとり。更に、焦がしキャラメルとクルミで風味バツグンです^^
このレシピの生い立ち
手軽に食べたくて作りました
焦がしキャラメルはインスタントコーヒーを使ったなんちゃってですが、風味よく仕上がって手軽でオススメです^^
作り方
- 1
オーブンを180度に予熱開始
- 2
クルミは粗みじんにして予熱してあるオーブンでローストするかフライパンでから煎りしても
- 3
ボールに豆腐を入れ、泡立て器で混ぜてクリーム状にする。
- 4
そこにバナナを入れて潰すように混ぜ合わせ、ある程度混ぜったら卵、ココナッツオイルも入れて混ぜる
- 5
更にホットケーキミックスを入れて混ぜる
- 6
焦がしキャラメルを作る。プライパンに砂糖を入れて中火にかけ、
- 7
砂糖が溶けて茶色くなってくるので、少し我慢してそのまま見守り、全体的に茶色くなったら牛乳とインスタントコーヒーを入れる。
- 8
(シュワっとなるので火傷に気をつけて下さい)
- 9
弱火で全体的に混ざったら火を止め、パウンドタネの中に入れ、クルミも入れたらさっくり混ぜる
- 10
(しっかり混ぜず、軽く混ぜるとマーブルになります。お好みで)
- 11
パウンド型にタネを流し入れ、180度のオーブンで25分程度焼いたら完成。(竹串をさして、タネがついてこなければOK)
- 12
あら熱が取れたら型から取りだし、ラップでぴったりくるんでおくと、しっとり仕上がります^^
コツ・ポイント
焦がしキャラメルを作るときは、牛乳を入れたときに、砂糖が飴状に固まることがありますが、弱火にかけていると溶けて滑らかになります。ご安心を。
似たレシピ
-
-
-
-
-
キャラメルバナナでアレンジ カトルカール キャラメルバナナでアレンジ カトルカール
しっとりとした焼き上がりです。甘さ控えめな生地に、キャラメル風味の胡桃がよく合います。(12月7日一部修正 kiska -
-
-
簡単♥️キャラメルバナナパウンドケーキ 簡単♥️キャラメルバナナパウンドケーキ
外はさっくり、中はしっとり♡キャラメルが溶けて香ばしく濃厚♪これはおいしい♬と旦那絶賛☆2日目は、よりしっとり♡ スズケンさんの嫁 -
-
HMで☆キャラメルバナナパウンドケーキ HMで☆キャラメルバナナパウンドケーキ
妊婦だけど甘いものが食べたい!普通のバナナケーキじゃなくて、簡単なのにキャラメルバナナで本格派!外カリっ中ふわっ^o^ここたん愛妻弁当
-
-
【美味】キャラメルバナナのパウンドケーキ 【美味】キャラメルバナナのパウンドケーキ
簡単!しっとり生地にバナナの甘みがとってもおいしい♪キャラメルとバナナの相性抜群♪オシャレなパウンドケーキです♪ パンダワンタン
その他のレシピ