レンズマメとカルナローリ米のミネストラ

ソル・レオーネ ビオのオーガニックレンズ豆(乾燥)とカルナローリ米を使ったスープにオリーブ・オイルの風味を効かせました
このレシピの生い立ち
「ミネストラ」はスープ類の総称で、水分が多めなものを指します。イタリア料理で似たような料理で「ズッパ」がありますが、より具材が多く、それらを食べる感覚の場合に使われるようです。
寒い季節にホカホカになりそうなトマトベースのスープはいかが?
レンズマメとカルナローリ米のミネストラ
ソル・レオーネ ビオのオーガニックレンズ豆(乾燥)とカルナローリ米を使ったスープにオリーブ・オイルの風味を効かせました
このレシピの生い立ち
「ミネストラ」はスープ類の総称で、水分が多めなものを指します。イタリア料理で似たような料理で「ズッパ」がありますが、より具材が多く、それらを食べる感覚の場合に使われるようです。
寒い季節にホカホカになりそうなトマトベースのスープはいかが?
作り方
- 1
今回は写真のソル・レオーネ ビオのオーガニック食材を使用します。
- 2
カルナローリ米を12分間塩ゆでする。
- 3
レンズ豆も別鍋で30分塩ゆでする。煮汁が多く残るようたっぷりの水で茹でる。茹でたらそれぞれザルにあけておく。
- 4
鍋に分量外のオリーブオイルとプロシュート・クルードのみじん切りを入れて炒める。
- 5
香りがでたら、そこに玉ねぎ、にんじん、にんにくの微塵切、ローリエを加えてよく炒める。
- 6
5.にレンズマメとその煮汁をひたひたに入れて、10分ほど煮る。そこへ2.のお米をいれてなじませ、器に盛る。
- 7
最後に、エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルを回しかけ、お好みでパセリをふる。
コツ・ポイント
①プロシュート・クルードと野菜をよく炒めることでコクがでます。
②レンズ豆の煮汁は、塩をわずかに感じる程度に少なめに。
③美味しいオリーブオイルが味の決め手なので、香り高いものを選んで使ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
ひよこ豆・レンズ豆・お米・牛肉のスープ ひよこ豆・レンズ豆・お米・牛肉のスープ
ひよこ豆、レンズ豆、お米、牛肉で作るボリュームたっぷりでスパイシーなスープです。モロッコ料理の「ハリラ」のアレンジ。 gingamom -
圧力鍋で作るトルコレンズ豆のスープ 圧力鍋で作るトルコレンズ豆のスープ
面倒くさい豆料理トルコのスープ「メルジメックチョルバ」が圧力鍋を使えばカンタンに作れます。スープに散らすのがパセリじゃなくてミントというところがトルコっぽい雰囲気と風味をかもしだしてくれますよね。shuiro
-
-
スペイン風レンズ豆と牛肉のスープ スペイン風レンズ豆と牛肉のスープ
ピーマンやトマトなどの野菜を炒めて旨みを引き出し、パプリカ粉で風味づけしたスープです。牛肉もしっかり煮込んで食べやすく♪ tabi_chan -
-
その他のレシピ