スペイン風レンズ豆と牛肉のスープ

tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575

ピーマンやトマトなどの野菜を炒めて旨みを引き出し、パプリカ粉で風味づけしたスープです。牛肉もしっかり煮込んで食べやすく♪
このレシピの生い立ち
スペインではレンズ豆と一緒にソーセージやチョリソを煮込むスープが一般的ですが、牛肉も合います。おすすめ。

17/04/05 手順を一部見直し

スペイン風レンズ豆と牛肉のスープ

ピーマンやトマトなどの野菜を炒めて旨みを引き出し、パプリカ粉で風味づけしたスープです。牛肉もしっかり煮込んで食べやすく♪
このレシピの生い立ち
スペインではレンズ豆と一緒にソーセージやチョリソを煮込むスープが一般的ですが、牛肉も合います。おすすめ。

17/04/05 手順を一部見直し

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(角切り) 300g
  2. 小さじ1~
  3. オリーブ 大さじ2
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ◆ にんにく 1かけ
  6. トマト 2個
  7. ピーマン 2個
  8. にんじん 1本
  9. ◆ ローリエ 1枚
  10. レンズ豆 200g
  11. パプリカ粉(辛くないもの) 小さじ1
  12. ◇ クミン(省略可) 小さじ1/2
  13. ◇ 乾燥タイム(省略可) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    レンズ豆を水で洗い、十分かぶる量の水に浸す。
    もし時間があれば、1時間以上浸しておくと◎

  2. 2

    その間に、玉ねぎ・にんにくをみじん切り。トマトは皮をむいてざく切り、
    ピーマン・人参は1cm角に切る。

  3. 3

    牛肉に塩2つまみをもみ込み、オリーブ油を熱した鍋に入れて中火で焼く。表面の色が変わったら、肉だけ取り出す。

  4. 4

    同じ鍋に玉ねぎと塩2つまみを入れ、透き通るまで弱火で炒める。
    ◆を加え、トマトの水分が約半分になるまで弱火で炒める。

  5. 5

    鍋に肉を戻し入れ、◇と水4カップも加える。
    蓋をしてとろ火で1時間ほど煮る。

  6. 6

    牛肉が軟らかくなったら塩で味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

冷蔵庫で一晩寝かせるとさらにおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575
に公開
いろいろな地域の料理を作ったり、あまり馴染みのない食材を試すのが好きです。と同時に、どこでも手に入りやすい材料で皆に喜ばれる料理もできればと思っています。醤油さえあれば作れる日本食もテーマのひとつ。笑えるつくれぽ送るのも楽しみ。お返しれぽはお気遣いなく♪東海連合#59 M豆会#26 カレー部#4
もっと読む

似たレシピ