レンティル (レンズ豆) スープ

Hoink
Hoink @cook_40043459

レンズ豆の旨みをシンプルに味わうスープです。豆が舌の上でシュワッと溶ける柔らかさが美味しいです。
このレシピの生い立ち
我が家のレンティルスープはいくつかバラエティがあります。これはいちばんベーシックな味。

レンティル (レンズ豆) スープ

レンズ豆の旨みをシンプルに味わうスープです。豆が舌の上でシュワッと溶ける柔らかさが美味しいです。
このレシピの生い立ち
我が家のレンティルスープはいくつかバラエティがあります。これはいちばんベーシックな味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップで4人分
  1. レンズ豆(緑) 1カップ(約180g)
  2. 玉ねぎ 小さめ1/2個
  3. にんじん 2㎝
  4. にんにく 3片
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 800cc
  7. *パセリ(みじん切り) 1茎分
  8. パプリカパウダー 小さじ1/2
  9. *カイエンヌペッパー パッパッと二振り
  10. 塩 ※コツ・ポイント参照 小さじ2/3~
  11. トッピング(お好みで)
  12. フライドオニオンオリーブオイル 各少々

作り方

  1. 1

    レンズ豆はたっぷりの水に3時間~半日浸けておく。小さい豆ですが、浸水したほうが早く軟らかく煮えます。

  2. 2

    玉ねぎ、にんじん、にんにくは、それぞれみじん切りに。

  3. 3

    厚手または厚底の鍋にオリーブオイル、にんにく、玉ねぎを入れて中火で炒める。玉ねぎが少し色づいていい香りがしてきたら

  4. 4

    水、レンズ豆、にんじんを加え、いったん強火にする。

  5. 5

    沸騰してきたら弱火にして、出てきたアクを取り除く。
    *を加えて蓋をし、レンズ豆が柔らかくなるまで30~40分煮込む。

  6. 6

    豆が柔らかく煮えたら最後に塩で味を調えてできあがり。

  7. 7

    スープカップに移してから、お好みでフライドオニオンやオリーブオイルをひとたらししてどうぞ。

コツ・ポイント

※塩加減はひかえめです。旨み調味料を使わず、にんにくやスパイスでレンズ豆の美味しさを引き出しているので、塩分が強過ぎるとやさしい旨みが半減してしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hoink
Hoink @cook_40043459
に公開
息子3人、旦那さん、わたし、可愛い犬たちと大きいカメちゃん。フィリピンのマニラに住む日本人ファミリーです。フィリピン料理/アジア料理ほか、我が家の定番、どこかで食べて舌コピorアレンジしてみたレシピなどよかったらゆっくり見ていってください (o´◡`o)*****レシピの見直しを時々しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ