塩さばのフライパン焼きおろし香味野菜ぞえ

はしごしゃ
はしごしゃ @rokomoko1

クッキングペーパーを敷いたフライパンでカリッと香ばしく焼き、後始末も簡単!おろしに香味野菜を混ぜてポン酢でいただきます。
このレシピの生い立ち
ノルウェー産の塩さば、脂がたっぷりのっております。飽きずに美味しくさっぱりといただくにはやっぱり大根おろしが一番!香りの良い香味野菜をあえ混ぜ彩りもよく美味しさも倍増です。

塩さばのフライパン焼きおろし香味野菜ぞえ

クッキングペーパーを敷いたフライパンでカリッと香ばしく焼き、後始末も簡単!おろしに香味野菜を混ぜてポン酢でいただきます。
このレシピの生い立ち
ノルウェー産の塩さば、脂がたっぷりのっております。飽きずに美味しくさっぱりといただくにはやっぱり大根おろしが一番!香りの良い香味野菜をあえ混ぜ彩りもよく美味しさも倍増です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ノルウェー産 塩さば 2切れ
  2. 大根 5cm位
  3. みょうが 1~2つ
  4. 青じそ 5枚
  5. ポン酢 適宜
  6. すだち(お好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    塩さばの皮目に切り目を入れる。
    フライパンにクッキングペーパーを敷く

  2. 2

    中火にかけ皮目を下にこんがり焼き、裏面に返して中まで火を通す。(火が通りにくいようでしたら蓋をして下さい)

  3. 3

    大根おろしは水分をきり(ぎゅーっと押さえず自然な感で)みょうが、青じそは千切りにし、水に通し水分をペーパーでとる

  4. 4

    大根おろしと香味野菜をあえ混ぜる。焼き上がった塩さばにたっぷりのせ、ポン酢でいただきます

コツ・ポイント

フライパンにクッキングペーパーを敷いて焼くと焦げ付くことなく、後始末も簡単です。もちろんグリルで焼いていただいても結構ですよ。
香味野菜は千切りにしたら必ず水に通してね。アクがすごいです。真っ黒なお水がでますよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はしごしゃ
はしごしゃ @rokomoko1
に公開
2016・第3期レシピエールに就任いたしました。キッチンに一日中いることが幸福と思っています。売っている物は作れるはずと・・・買うよりも先に作れる物はとりあえず作ってみる。当たりもあればはずれもある。それが手作りの楽しいところ。好奇心旺盛な、4人姉妹のママです。つくれぽのお礼に伺えず申し訳ございません。作って頂いた皆様にはとても感謝しております。
もっと読む

似たレシピ