ワンダーシェフで簡単圧力鍋カレー

下手なりに頑張る嫁
下手なりに頑張る嫁 @cook_40255340

圧力鍋で簡単カレー。
じゃが芋、人参、火が通ってるかなぁ?って竹串使う必要無くなりますよ!
このレシピの生い立ち
圧力鍋の基本のカレー作りたくて。

ワンダーシェフで簡単圧力鍋カレー

圧力鍋で簡単カレー。
じゃが芋、人参、火が通ってるかなぁ?って竹串使う必要無くなりますよ!
このレシピの生い立ち
圧力鍋の基本のカレー作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4皿分
  1. お好きなお肉(今回は豚バラ使用) 150g
  2. じゃが芋 中3個
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. 人参 1/2本
  5. サラダ油 大さじ1
  6. その時の具材次第
  7. コンソメ(顆粒でもキューブでも) 小さじ1か1キューブ
  8. カレールー(子供でも食べれます 甘口3粒、中辛3粒
  9. 牛乳 お玉1杯

作り方

  1. 1

    具を一口大に切る。
    大きくても小さくても、好きなようにで大丈夫です。

  2. 2

    鍋にサラダ油を引き、肉は色が変わる程度、野菜は油が絡まる程度に少し炒める。(バラ肉使用の場合は油少なめの方がいいです)

  3. 3

    具材がひたる位の水を入れ、コンソメを入れる。
    (今回は水を500ccほど入れました)

  4. 4

    蓋を閉め、強火で煮る。

  5. 5

    圧力ピンが上がり、蒸気が出たら弱火にして約1分。

  6. 6

    大体1分位経ったら、火を止めて圧力ピンが下がるまで放置。
    (大体15分位は下がらないので、その間おかずでも作りましょう)

  7. 7

    圧力ピンが下がったら、オモリを取り外して蓋を開け、ルーを投入。
    溶けたら、牛乳を入れる。

  8. 8

    少しコトコトさせて完成。
    ※使用するじゃが芋によって、とろみが変わると思うので、ルーと牛乳は味を見ながら調節して下さい

コツ・ポイント

甘口のカレーなので、そこはお好みのルーを調合して下さい。じゃが芋は男爵だと崩れてとろっとなり、メークインだと形が保ちます。お好みでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
下手なりに頑張る嫁
に公開

似たレシピ