白玉と干し柿入り甘酒

tarorinren
tarorinren @cook_40123449

自然な甘さでできる甘酒と干し柿と白玉団子で美味しいデザート
このレシピの生い立ち
甘酒にみかんの缶詰や砂糖を入れた上海風甘酒がありますが、糖分を抑えて美味しく出来ないかと思い作ってみました。

白玉と干し柿入り甘酒

自然な甘さでできる甘酒と干し柿と白玉団子で美味しいデザート
このレシピの生い立ち
甘酒にみかんの缶詰や砂糖を入れた上海風甘酒がありますが、糖分を抑えて美味しく出来ないかと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 100g
  2. お水 100ccくらい
  3. 甘酒 150〜200cc
  4. 干し柿 1個

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉と水を入れ耳たぶくらいのかたさにこね、丸くまるめたら平らにしてくぼみをつける。

  2. 2

    鍋に熱湯を沸かし、1の白玉だんごを入れ茹でて、浮き上がってきたらお水にとります。

  3. 3

    甘酒は、温めて、干し柿は、タネをとり食べやすく切っておきます。(甘酒は、熱くしすぎないように60度までを目安に。)

  4. 4

    器に温めた甘酒、2の白玉だんご、干し柿を入れて出来上がり。

コツ・ポイント

白玉粉のお水の量は、だいたいなので加減しながら作ってください。干し柿は、お好みのかたさに甘酒につけておいても良いです。自然甘さで美味しいデザートが出来ました。私の作る甘酒は、甘過ぎなのですが…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tarorinren
tarorinren @cook_40123449
に公開
上は、大学生、下は、小学生の3人の子供のお母さんです♡忙しい子育てママ、働くママ、そして、ひとり暮らしの大学生、料理初心者でも簡単に出来るメニューばかり作っています(*´艸`*)
もっと読む

似たレシピ