常備菜に!はちくの煮物

pooko132 @cook_40183863
しっかりゆっくり煮ることで味も染み込んで固くないはちくの煮物、子供でも食べやすいサイズ感!
このレシピの生い立ち
はちくをいただいたので
常備菜に!はちくの煮物
しっかりゆっくり煮ることで味も染み込んで固くないはちくの煮物、子供でも食べやすいサイズ感!
このレシピの生い立ち
はちくをいただいたので
作り方
- 1
はちくは茹でてある物を使用しましたが、生からの際には下茹でしてくださいね!
- 2
一口サイズに切ったはちく、佃煮、調味料を小鍋に入れて中火で煮立たせる。
煮立ったら蓋をして弱火でじっくりと煮る。 - 3
水分が減ってしっかりと味が染みたら完成です。
コツ・ポイント
今回はレシピID:20014454 の佃煮を利用しましたが、醤油大さじ1に増やす&出汁を追加して煮物にしてもOKです。また、出汁を入れずに一緒に鰹節を入れても同じような仕上がりになります。
昆布の佃煮でもいいですね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
超簡単☆たっぷり汁だくのがんも煮♪♪♪ 超簡単☆たっぷり汁だくのがんも煮♪♪♪
たっぷりのだし汁で煮たがんもどきの煮物です♪♪♪煮汁を多めにしてゆっくり煮る事でがんもにだし汁がしっかり染み込みます! あけぼしたびと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20018212