子供と食べる!簡単★ガパオ

うなぎまる
うなぎまる @cook_40112628

ナンプラー、オイスターソースはちゃんと使いつつ、少し手抜きしたレシピです。スイートチリソース好きにはたまらない!
このレシピの生い立ち
子供でも食べられるガパオとして。
スイートチリソースをにんにくの代用で使うのはあまり無いと思いますが、個人的にかなりオススメです。下手にチューブのにんにくを使うより全然おいしい!!

子供と食べる!簡単★ガパオ

ナンプラー、オイスターソースはちゃんと使いつつ、少し手抜きしたレシピです。スイートチリソース好きにはたまらない!
このレシピの生い立ち
子供でも食べられるガパオとして。
スイートチリソースをにんにくの代用で使うのはあまり無いと思いますが、個人的にかなりオススメです。下手にチューブのにんにくを使うより全然おいしい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚 or 鶏の挽肉 200g
  2. たまねぎ 1/2個
  3. ピーマン 1個
  4. しょうが 1片
  5. 輪切り赤唐辛子 1本分
  6. バジルの葉 8枚くらい
  7. 調味料
  8. ナンプラー 大さじ1
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. スイートチリソース 大さじ2
  11. グラニュー糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎ、ピーマンは1cm角、しょうがは薄切り、バジルの葉をざく切りにします。
    また、調味料を混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    フライパンに多めの油を入れ中火、唐辛子としょうがを入れ、しょうがが薄いきつね色になるまで加熱します。

  3. 3

    挽肉を入れ炒めます。挽肉はややゴロゴロしている方がおいしいので、あまり崩しすぎないようにします。

  4. 4

    玉ねぎ、ピーマンの順で入れ、しんなりするまで炒めます。

  5. 5

    調味料を入れ、全体に絡むように炒めます。

  6. 6

    バジルの葉を入れ、軽く混ぜ合わせたら、火を止めて盛りつけます。

  7. 7

    トッピングには目玉焼きがオススメ。
    フライドオニオンなんかもおいしいです。

コツ・ポイント

野菜がたまねぎ、ピーマンにしているのは家庭にありそうなものということで。カラーピーマンや青唐辛子、茄子やキノコなど、お好きなもので大丈夫です。
しょうがの代わりに南姜(カー)など、本格的な材料でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うなぎまる
うなぎまる @cook_40112628
に公開
絶賛成長期の男子2人を育てています。安全でおいしい食事が出来るように、化学調味料不使用で素材のうまみを引き出すようにしています。見た目よりもおいしさ重視なので、見栄えは悪いかも。
もっと読む

似たレシピ