アイナメのあら汁 味噌仕立て

あおもりの肴 @cook_40127706
アイナメのあら汁、味噌仕立てです!(^^)!「アイナメ」の人気検索でトップ10入りしました!!!
このレシピの生い立ち
青森では、アブラメ、アブラコと呼ばれ、馴染み深い魚です。
あら汁は塩仕立てで作ることが多いですが、味噌味も美味しいですよ。
アイナメのあら汁 味噌仕立て
アイナメのあら汁、味噌仕立てです!(^^)!「アイナメ」の人気検索でトップ10入りしました!!!
このレシピの生い立ち
青森では、アブラメ、アブラコと呼ばれ、馴染み深い魚です。
あら汁は塩仕立てで作ることが多いですが、味噌味も美味しいですよ。
作り方
- 1
アイナメの捌き方はコチラから
https://cookpad.wasmer.app/recipe/4846515 - 2
アイナメのあらに塩を振り、冷蔵庫で寝かせて余計な水分を抜く。
- 3
冷蔵庫で寝かせたあらを水道水で洗ってからザルに並べ、熱湯をかけて、臭み抜きをする。
- 4
昆布を入れ、ダシを取っておいた鍋に日本酒を適量加え火にかけ、煮立ったらアラといちょう切りにした大根を入れる。
- 5
再び煮立ったら、弱火で15分火にかけ、味噌で味を調えてから、最後に長ネギを入れる。
- 6
少し火を通したら完成。
コツ・ポイント
すぐ食べるよりも、事前に早めに作っておいて、温めなおしたほうが、ダシが染み出てきて更に美味しくなります。
あらに塩を利かせているので、味噌は少な目が丁度良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20019375